仕事の習慣

仕事の習慣「優先順位をつける」

blog

概要

何かやらなければならないこと、
やりたいこと、重要なことに対して、
今取り組むべき優先順位を
数字でふる
という内容です。

なぜ始めたか

みなさん、日々、忙しくしている中で、
仕事においても、
プライベートにおいても、
色々なタスクがあるのではないか
と思います。

今、目の前でやらないといけないこと、
将来に向けて
準備しないといけないこと、
他から声をかけてもらうこと…。

休憩したり、頑張ったり、
色々なことがあると思うのですが、
私自身も、色々な方から相談を頂き、
話をする中で、
陥りやすく、
物事が上手くいかない
パターンの一つに、
「大事なものに覆われすぎて、
 結局、
 物事が形になっていかない」
というパターンの方が
あるのではないかな
と思います。

「何が大事ですか?」
と聞けば、
「あれもこれもそれもどれも
 ぜーーーんぶ大事です。」
と返ってくる状態です。

特に、色々、勉強していたり、
チャレンジしている人の方が、
陥りやすい罠かな
と思っているのですが、
そういう時、
大事なものが
たくさん見えているんですね。

それが、ある意味
分かっているがゆえに、
「あれもそれもどれも…
 全部やらなければいけない」
という思いに覆われてしまって、
結局、どれ一つとして
成し遂げられず、
中々、上手くいかない。

継続していけば、
形になっていくと思うのですが、
あまりにも形が出来ていくのが、
ゆっくり。

ご自身の頑張りであったり、
動いている量に対して、
結果がついてくるのが遅いと、
人はどうしても、
モチベーションが
下がってしまうということが
あると思います。

その時に、私は、よく
「今、やるべき重要なことを
 教えてください。」
と尋ねるのですが、
みなさん、ものすごく
たくさんのことを教えてくれます。

ここからが大事です。
大事なことが、たくさん見えている
という段階でも十分素晴らしい
ことだと思うのですが、
ここからもう一歩、
それを具体的な形にしていこう、
成果にしていこうと思ったら、
次の質問がこれなんです。

「では、今、取り組むべき優先度が
 高い順番に並べ替えてください。」

例えば、
「不動産投資において、
 どのような物件を買いたいですか?」
という話をした時に、
当然、
良い物件、儲かる物件、
キャッシュフローが残る物件…
そういったことを言うのは
みなさん、共通していることだ
と思います。

では、
「不動産を買うために、
 やるべきこと、
 その中でも、
 物件の中で絶対に
 押さえなければいけない
 ポイントを
 優先順位が高い順番に
 並べてください」
というと、
とたんにウっとなる方が
いるのではないか
と思うわけです。

「あれもこれも大事だし、
 それもやらないといけないし、
 どっちが大事なんて分からない」

こういう感じですね。

実は、この何が大事か
優先度が分からない
というところに、
目的の明確さを深めるポイントが
あるのではないか
と思うわけです。

結局、大事なものが
たくさんありすぎると、
色々な情報が
ちょっと目の前に現れるたびに、
集中力が切り替わってしまう
わけです。

この、
目移りしてしまっている状態
というのが、
結果的に時間的なロスも生むし、
一つの物をグッと成し遂げる
パワーを阻害しているのでは
ないかと思います。

ただ、この作業は、
やってみると、
初めは特に難しく感じます。

大事なものの中でも、
「特に一番大事なものは何か?」
と聞かれると、
「一体、何だろう…」
と固まってしまう人も
多いのではないか
と思うのですが…。

だからこそ、
日々、自分自身に投げかけて
やってみることが
大事なのではないか
と思います。

例えば、
私自身もお世話になっている
何十億・何百億という
大きな資産を築かれたり、
何百人という組織を束ねたり、
一般的にいう、
「成功している状態が高い人」
というのは、
ここの優先順位が
物凄く明確だなという感覚があります。

「今、何が大事ですか?」
と尋ねると、
一言で、答えが出てきます。

具体的に言うと、
約20文字で答えられる
イメージがあります。

そこに、
余計な情報等はないんです。

「今日、今、何が大事ですか?」
「〇〇をやります。」

こんな感じです。

これぐらい、
物事が明確になってくると、
余計な力も抜けますし、
結果として、
成果も速く手に入れることが
できる。

仮に、最初は、
その優先順位が間違っていても
良いと思うんです。
それが違ったなと思えば、
こちらが優先度が高いなと、
自分の中の目標設定・優先度を
切り替えれば良いだけなので。

大切なことは、
常にシンプルで、
優先順位が明確。
このマインドを
常に心がけています。

効果

  • 常に、今、何を頑張るべきかが明確になる。
  • 頭の中が整理されて、集中力が増す。
  • 周りの様々なノイズに影響されなくなる。

人生は
常に
大事なことで
溢れている。

その中で
いかに
優先順位をもって
取り組むかが
人生の
結果を変える
大きな分かれ道。

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました