新築RC不動産について

blog

将来なにになりたい?

寺村輝夫さんの著書「ぼくは王さま」シリーズの本が好きで
もの凄く影響されたのを覚えています。

王さまは
わがままで
我慢ができなくて
身勝手で

いつも大臣をはじめ周りの人たちを
困らせてばかり

そのうえ
泣き虫で
小心者で
甘えん坊で

こう書けばいいところ全然ないですね😅

なのにこの王さまの不思議なところは
最後はみんなに愛されているところ
不思議と人を惹きつける魅力に溢れているところ

振返れば当時から
自分以外の誰かに指示されたり、
自分の行動を制限されるのが苦手で、

思うがままに生きたい

そんな願望があったのかもしれません。

学生から社会人になって、
いわゆる自立をしていく中で
気が付けば子供の頃に言われた
「将来」が「今」になりつつあって
改めて考えてみます

将来なにになりたい。。。?

28歳のときに、とあるきっかけで
この質問を投げかけられる
機会がありました。

。。。。。。一文字もかけなくなっていました。

みなさんは今、どんな将来の夢をもっていますか?
その夢はいつ叶える予定ですか?
今の延長線上にその夢はありますか?

28歳のわたしは何も答えられない
子供の王さまには程遠い
未来に何も希望の無い
社会の奴隷になっていました。

首には、
「安定した生活」の代償に
「命」という名の「時間」を差し出した
金の鎖がかかっていました

そしてなにより、
そんな状況にも関わらず
へらへらして生きている
わたし自身がたまらなく嫌いでした

自己紹介

はじめまして。新築RC不動産と申します。
すいません、
今はまだ名前を公表するわけにはいきません。
金の鎖をはずしていないからです。

東京23区で土地から始める
新築RCマンションのオーナーをしています。

「やりたいことで
幸せに生きていける人生の証明」

をしたくて
まず人生においてやるべき基盤
「資産形成」を完成させる為に
不動産を始めました

不動産という有形な資産形成をしながら、
そこに至るまでに得た
人脈、経験、能力、知識など
無形な資産

縁する方々にも還元できることが
あるんじゃないかと思って
ブログを始めました。

もし、この記事を読んで下さっているあなたも
自分の夢をかなえる為の資産形成に
わたしの何かが
お役に立つことが
あれば嬉しいなと思っています。

ここではまず、わたし自身の考え、
これまでの経歴をお伝えしながら
最良の人生を生きる為に必要な
資産形成についてお伝えしたいと思います。

続きはこちら
東京23区一棟新築RC不動産で資産形成するなか。考えてきたこと。実践してきたこと。
東京23区一棟新築RC不動産で資産形成するなか。考えてきたこと。実践してきたこと。

主宰者プロフィール

1986年大阪府生まれ。
平成21年電気機器メーカ入社。
28歳で年収1000万、30歳で年収1500万を達成するも、
最良の人生を生きる為には会社員では到達できない道があると気付き、
28歳で能力開発の勉強を開始。
重要なことを先に終わらせる考え方の元、資産形成も実践し、
3年で資産5億を突破、5年で6棟9.5億の実績。
現在は会社員卒業に向けて最終準備中。

22歳

プライム上場企業に営業職で採用

27歳

会社員以外の生き方を探し始める

29歳

不動産投資と出会い、勉強を開始
3ヶ月後に23区1棟新築RCを購入

34歳

不動産投資9.5億

それまで一切隠していた属性を徐々に公開し、
note・Xで「会社員が資産家になるまでの道のり」というコンセプトで
「新築RC不動産」として活動開始

37歳

現在

資産推移

2016/10不動産投資開始
2017/31棟目契約15000万RC東京都墨田区
2018/62棟目契約10300万RC東京都荒川区
2018/63棟目契約12500万S造横浜市西区
2018/94棟目契約14830万RC東京都中央区
2020/15棟目契約28000万RC東京都板橋区
2021/26棟目契約13200万RC東京都台東区

メディア掲載

楽待|1棟目から「新築一棟RC」、兼業投資家の戦略とは
楽待|1棟目から「新築一棟RC」、兼業投資家の戦略とは
記事URLをコピーしました