0から6棟目までにしたこと

【2〜3棟目 #08】二人のわたしが頭の中で会話する

blog

平日の夜19:30
渋谷にある施工業者さんに呼ばれました
ローン特約付きの契約を解除したいと伝えたところ
まさか返答は「契約しないなら訴える」
とのことでした

前回の記事はこちら
【2〜3棟目 #07】「訴えます」って初めて本気で言われた日
【2〜3棟目 #07】「訴えます」って初めて本気で言われた日

↑前回のお話


訴える

これまでもふざけた会話の中で
言われたことは何度もありますが
本気で言われたのは生まれて初めてです

言われた瞬間思いました
(これで本当に裁判が始まったら
いよいよ会社には
不動産をやっていることがバレちゃうのか?)
(だって、裁判って流石に
土日だけでやってくれるとは思えないし、、、)
(かといって、裁判に出ないなんてあり得なさそう)
(そうなったら、全てを説明することになって)
(やっぱりクビ、、、)

、、、終わった。
わたしの不動産人生終わった
ってか会社員としても
全く希望通りじゃない形で終わった

完全に絶望の心境です
ですが人間不思議なものです
究極に追い込まれると
頭の中に二人の人格が登場してくるのです

一人は今絶望している感情的なわたし
そして
もう一人の論理的なわたしが
頭の中でつぶやき始めます

(いや、少し待てよ)
(本当に訴えることなんて可能なのか?)
(損害賠償なんて言っているけど)
(ローン特約付きの契約を
解除しているだけだし)
(既に工事の準備で費用が発生している
とは言うけれど)
(それだってわたしが明確に指示したものでも無い)
(しかも裁判を起こすって
それだけでも数百万のお金がかかったはず)
(それでも裁判を起こすなんてある?)

今この状況を終わらせたいのであれば
やっぱ契約します
と伝えれば終わる話です

正直融資の条件として
条件に合わなかったのは
金利です
1.5%以下を基準においていました
今回の融資が降りたのが
1.75%
その差は0.25%です

正直そこでいきなり赤字で
死んでしまうことはありませんが
最初に決めた基準を
その場の感情で変えるわけにはいきません

こうなったら一か八か
この場でやってみるしかありません

わたし
「一本電話しても良いですか??」

わたしの突然の発言に
施工業者さんも
仲介さんも
困惑した雰囲気になりました

次の記事はこちら
【2〜3棟目 #09】あと金利0.25%なんとかなりませんか??
【2〜3棟目 #09】あと金利0.25%なんとかなりませんか??


「3棟目の不動産を買うまであと?カ月」

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました