人間関係の習慣

人間関係の習慣「良かった一言日記をつける」

blog

概要

一日の最後、寝る直前に
一言の日記をつけます
ルールは
・一言で終わらせること
・文末は「~でよかった」で終わらせること
・最低3つ書くこと

なぜはじめたか

人生を変えるには
とにかく行動の量が大切だと思いますが
行動するかしないか
行動量を決める大きな要素の一つに

自信があるかどうか
があると言われています

心理学用語的には
「自己概念が高い」とも言われますが

仮に同じ能力の人がいるとして
自己概念が高い人と
低い人では

圧倒的に自己概念が高い人のほうが
行動までのスピードも
行動量も増すそうです

で、厳密には自己概念は
そう簡単に上げられるものではありませんが
日々継続すべき行動として

自分で自分を褒める、認める
が有効だと言われています

特に寝る前は
潜在意識が開きやすい状態なので
そこで自分自身の言葉で
自分の良かった点を聞かせることで
潜在的に自己概念を上げるように
仕向けています

最初の頃は
良い点が浮かばなかったり
むしろ反省点ばかり思いつくケースも多いです
でも、意識的に
良かったと言えるように
解釈を考えたりすることで
自分の前向きさが上がるのを感じれたりします

効果

  • 一日を振り返るきっかけになる

  • 自己概念が上がる

  • 一日の最後を穏やかな気持ちで終えられる

自分の良い面を見つける習慣がつけば
少しづつ自分が好きになる
自分に自信が湧いてくる

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました