コツコツわたしの習慣

時間の習慣「協力者を集める」

blog

概要

自分ができる仕事を誰でもできるように簡略化して人にやってもらいます。最終的には自分が何もしなくてもできる状態になればOK

なぜはじめたか

会社員を不動産投資をしています。そう言うと良く言われる言葉のひとつに「めちゃくちゃ忙しいんじゃないですか?」という質問があります。確かに、朝7時台から22時まで働く会社員をしながら、新築で土地からの不動産投資をしていますなんて言うと、想像を絶する仕事量をこなしているように想像されるみたいです。

で実際どうなのか?というとみなさんが想像する忙しさとは少し違うんじゃないかと思います。確かに日々忙しいのですが、全ての実務をわたし一人でやっているのか?と言えばそうではないのです。

会社員の仕事も事務的な仕事や雑務はほとんどを部下や事務のお姉さん方に依頼しています。もちろん他の人もそうしていると思うのですが、わたしの場合その依頼できる程度をどれだけ多くできるかに集中します。他の人の2倍3倍と委任できる関係が作れればそれだけ自分の時間が増えて、その時間で不動産投資を打ち込むわけです

不動産の仕事も全て自分でやることはできません。物件を探す、金融機関の開拓などを信頼のできる業者さんにお願いすることで実現させているのです。

一つのタイムマネジメントの極意はどれだけ自分の理想を形にする協力者を集めるかにかかっていると思います。そのための第一歩として自分がやろうとしていることの目的、目標を明確に相手に伝えられるか その伝える能力が大切だと感じています

効果

  • こなせる仕事量が上がる

  • 自分の時間が増える

  • 経験できることが増えて成長の速度が上がる

一人でできることには限界がある。チームでやることには限界が無い

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました