Q130:不動産を買うための物件検索って何をすればいいですか?◆見つけた物件のキャッシュフロー計算③ROI算出
blog
新築RC不動産
A:亡くなった人の遺産を受け継いだ場合や
遺言によって遺産を受け継いだ場合にその遺産総額にかかる税金です
課税遺産総額 = 遺産額 - 基礎控除額
基礎控除額とは
3,000万 +(600万×法定相続人数)
例えば15,400万のお金を残したとします
1,遺産額の決定
法定相続人は妻と3人の子供とすると
2,400万 = 600万 × 4人
5,400万 = 2400万+3,000万
5,400万が基礎控除額となるので
1億 = 15,400万 - 5,400万
1億円が課税遺産額となります
1億円の分け方は以下のようになります
妻 5,000万 = 1億 × 1/2
子 1,666万 = 1億 × 1/6
子 1,666万 = 1億 × 1/6
子 1,666万 = 1億 × 1/6
↑この金額に対して以下の率で相続税が決定します
妻 相続税 800万
= 5,000万 × 20% - 200万
子 相続税 200万
= 1,666万 × 15% - 50万
最終世帯全員としては
1,400万
= 800万 +(200万×3人)
が相続税となります
少し話が長くなるので次回お伝えします^^
なぜ資産家は税対策で不動産を購入するのか?
それは相続税のコントロールができるから