【3〜4棟目 #50】早速住民票を移す手続きをはじめる!!

blog
4棟目以降で不動産投資をする上で大きな行動の変化が出てきたかなと感じていました。少し成長を感じれたかな、そんなふうに思っていました。
前回の記事はこちら

【3〜4棟目 #49】自分自身の成長を感じつつ、、住民票にを移すリスクについて追及する日々
↑前回のお話
ということで
4棟目の不動産の
融資を取りつけるために
自分の住民票を変えるべきかどうか
という話をしてきました。
初めての試み
しかも住所を変更することが
会社にバレてしまって
そこから不動産をやってることも
見つかってしまっては元も子もないので
かなり注意を払って
色々調べたけど、
最終的にわたしの結論は
住民票を変えてでもやる
という話に落ち着きました。
早速N社長に連絡します
「先日から相談させてもらった、
ご自宅に住民票を移さして頂く件ですけど
正式に是非お願いできればと思います。」
そういうふうに連絡を入れました。
N社長からは
「かしこまりました。
実際に住民票が移って
郵送物が届くタイミングになったら
おっしゃって下さい。」
ということだけで
後はわたしが処理をする
そういったフェーズになりました。
いざやってみると
非常に良かったな
という点もいくつかありました。
まず、
転出届を出すのは
今自分が住んでいる町の
市役所に行って手続きをするわけですけど、
幸いわたしは
営業していて過去にもあった通り
営業時間中になんとか隙間をぬって
銀行にいったりとかもしてましたので、
通常銀行面談だったらどうしても
やっぱり短くても30分とか1時間とか
拘束されてしまう。
ところが
市役所は行ってみると
びっくりしたのは
転出届は特に
平日の引っ越しの時期でなければ、
本当に5分10分の簡単な書類の手続きだけで
終わってしまいました。
なので
そこまで大きなリスクを取らずに
まず転出届を出すことができました。
次の記事はこちら

【3〜4棟目 #51】転入届を提出するため、いざ東京都中央区へ!
プロフィール