【0〜1棟目 #108】シェアハウスの不動産投資はあり??

新しい不動産業者さんを開拓しようと
銀座の業者さんのセミナーに参加しました。
23区新築で利回り10%超え!!
というわかりやすい特徴に惹かれて
話を聞いていくと
・女性専用のシェアハウス
・お仕事の紹介による紹介料
の2本立てで高利回りを実現するということです。
この今までに違う不動産投資はシリーズ名がついていました
地方の女性の未来を救う という意味を暗示しているのでしょうか
不遇の環境から一夜にして救われる
童話のシンデレラを模した名前で
かぼちゃの馬車
という名前が付けられていました。
既に感づいている人もいたかと思いますが
後に「かぼちゃの馬車事件」と言われる
700名近くの不動産オーナーが家賃の未払い
自己破産者、訴訟まで発生
特に会社員属性の人や
木造アパート建築への融資が
一気に閉ざされてしまうきっかけになった
あの「かぼちゃの馬車」の事業説明会に
当時何も知らない状態で参加していたのです。
わたし自身も
もしあのときに
あのときのテンションのまま
勢いで契約してたら
自己破産者リストの一人になっていたかと思うと、、、
・
・
・
ただ、当時はそんな素振りもまっーーたく感じませんでした
なんせ都内に色々と高級ビジネス街はあっても
その中でも特に高い銀座の一等地に
ワンフロアーまるまる借りて
広ーーーくてお洒落で落ち着いた空間
他の不動産セミナーもあれこれ参加しましたが
正直、雑居ビルの一室とか
貸し会議室とかで実施しているものも多く
決して洗練された空間と言えないところも多い中で
かぼちゃの馬車の説明会は
全てがハイグレードであたかも
新しい不動産投資を提案しているような
雰囲気がありました。
700人もの不動産投資家さんが契約してしまうのも
わからなくは無い勢いです。
セミナーが終わりました
不動産投資のセミナーでは良くある
個別相談会の勧誘はここでもやっています。
わたしのところに営業さんがきました
営業さん
「セミナーご参加頂きありがとうございました」
「この後、お客様のご状況に合わせて
ご提案の機会頂ければと思います」
こちらとしても聞いてみたいことがあります。
わたし
「はい。ぜひ宜しくお願い致します。」

「1棟目の不動産を買うまであと1.9カ月」