【0〜1棟目 #188】あなたならどんなマンションが建てたい?

不動産投資に必ず必要な素養ではないかもしれませんが
もしあなたが不動産投資に興味があるなら
そして好きなマンションを建てられるとしたら
どんなマンションが建てたいですか?
想像してみるのもおもしろいかもしれません
ちなみにわたしは、、、
設計・施工業者のところに来ています。
社長とのごあいさつも終わり、
どうやら50戸5億くらいの規模にならないと
不動産等投資家とは呼べないとだけわかりました。
(ここまでくるのもけっこう大変だったけどな、、、)
不動産投資を始めた当初に
3年以内に1棟買うゾ!なんて言ってた自分が
かわいく思えてきます
最上階の応接室からエレベーターを降りて
打合せ室に行くと、UさんとOさんが待っていました。

マンションを建てる場合
打ち合わせの大まかな流れが決まっています。
大まかな設計:大きさと戸数と総額を決める
↓
融資が通る
↓
詳細な設計:コンセプト、デザイン、設備の配置などを予算内で決める
まず銀行の融資を取るために
大まかな設計図が出来上がっています。
ここで部屋の戸数と広さを決まっているので
基本的にこの大きさを変えることはできません。
特に小さくする、狭くするとなると
銀行からすると
「事業計画と違う!!お金返して!!」となってしまうので要注意です。
通常の設計業者さんは標準仕様というものを持っています。
これまでに建てたマンションを作った時と同じようにすれば
各部品や資材の発注も、関連する工事業者さんへに注文も
「前回と同じノリで宜しくー」とできるわけです
安心もできますし、効率も高い。
金額や納期感もつかみやすい。
なので、特にわたしたちから要望を言わなくても
マンションは建てることは可能です
パターン1,標準仕様通り
一番簡単で楽 でも個性を出すのは難しい
実際このパターンでマンションを建てる投資家さんも多いと思います
実はマンションの設計打合せにはあと2パターンがあります。
もちろんどれが正しいとかを言うつもりは無くて
どれが自分にとって合うかで考えてみてはどうでしょうか

「1棟目の不動産完成まであと11カ月」
「2棟目の不動産を買うまであと??カ月」