【1〜2棟目 #13】9億円の用意があります!!?

2棟目の不動産を目指して、
そのための人脈を求めて
100人規模の不動産投資家セミナーを再受講しています。
そこで見つけた社長さんに
声をかけてみることにしました
セミナー会場では100人が帰り支度でガヤガヤしています。
それぞれ明日からどんな活動が始まるのでしょうか?
そんな中、わたしと社長だけ席に座っています。
わたし
「すいません、帰り際にお時間頂いてしまって、、、。
でも、このタイミングでしかお声かけられないと思ったので」
社長
「いえいえ、別にこのまま帰るだけでしたからね」
わたし
「ちなみに、、今回買われた1棟はどんな物件なんですか??」
このセミナーでは主に築浅の重量鉄骨かRC物件を
オススメしていますがわたしは新築で建てています。
おそらく社長はセミナー通りで築浅を買っているんじゃないか
そう予想していました。
社長
「日暮里!土地から買ったからまだ何もないんだよねー」
わたし
「えっ、、新築ですか??」
社長
「そう!建てることにしました」
(わたしと同じパターンやん)
早くも想像と違った話になります
わたし
「銀行はどこで引かれたんですか??
わたしのような会社員だと
都民とか西武、千葉あたりが多いんですが、、、」
社長
「あぁー。うちは元々取引しているのが千葉だからねー
そのままそこで不動産も相談しているよ」
そうか、元々会社経営をされていると
そこでお付き合いしている銀行があるから
そこに不動産も相談するわけですね。
確かにそれが自然な流れと言われれば
納得な感じです。
社長
「早く、不動産持ってこいってうるさいの」
(はっ??)
一瞬意味が分からなくて
日本語なのに別の言語で
話しているのかと思いました
わたし
「うるさい??ですか?」
社長
「そう、担当が9億までは枠ができているから
早く不動産持ってこいってうるさくて
でも、僕 不動産はそこまで詳しくなかったから
勉強しないといけないなーって」
わたし
「今回買った物件って、、、」
社長
「日暮里で3億くらいかなー
まぁ同じくらいのであと3つ購入しようかなって」
(完全に別世界や、、、)
これが会社員とは別次元でやっている
本物の経営者の銀行との付き合い方
とでも言えばいいのでしょうか??
こちとら1億5000万借りるのに3カ月かかったというのに
なんなら、貸してくださいってお願いしまくって
何とか貸してもらったレベルなのに
「9億までは枠ができているから早く不動産持ってこい」
って、、、、
こうも銀行の態度は人によって変わるのか
ある意味3日間のセミナーの中で一番の衝撃を
受けていました

「2棟目の不動産を買うまであと8カ月」