0から6棟目までにしたこと

【1〜2棟目 #14】言わないことには始まらない。セミナーの成果は自分で作る。

blog

不動産投資家養成セミナーで出会った
社長さんと話をしています。
が、あまりに次元の違う話に戸惑っています。

わたし
「銀行が9億分の不動産待ってるから早く持ってこい
そんな話初めて聞きました、、、
わたし自身でも50行近く銀行に連絡しましたが
全く想像できません」

F社長
「まぁ、元々融資を受けている実績が無いと無理だろうね
いちおうウチ60年やってて、付き合いも長いしね
本当は20~30憶ぐらい貸してくれるかと思ったんだけど」

わたし
「、、、そうなんですね。」

ここで話が終わっては意味がありません。
何か次につながるきっかけを求めて
質問を続けます

わたし
「物件はご自身で探されたんですか??」

F社長
「いいや。仲介からの紹介案件だね」
「この会社じゃないよ」

この会社というのは
この3日間のセミナーを主催した会社です。
実は、3日間のセミナーの卒業生を対象に
定期的に物件情報も提供してくれる
そんなサービスが始まっていました。

前回までには無かった取り組みです。

この物件情報は
20億越えの不動産投資家でもある主催者が
買おうと思ったけど、
タイミングの問題で買えない物件を
提供してくれるという内容です。

ですが、F社長はそれも使っていないといいます。

F社長
「色々な業者に声かけてみて、
 良い土地情報があったからね
そこが設計施工業者も紹介してくれるっていうので
そこにお願いしました」

わたしは勝手に失礼ながらも
わたしとやってきた流れが同じだと感じていました。

自分で物件をを探すのではなく
良い物件を持っている業者と繋がって
そこから物件情報をもらう。

(そうだ、、、)

ひとつ質問が思い浮かびました。
でも、言うにはかなり抵抗があります
だって今初めて声をかけさせてもらった状況ですし
でも、ここで言わないと何も成果が無く
終わってしまう

わたし
「あのーー、、すいません、
ひとつお願いしてもいいですか」

F社長
「ん?何ーっ」

マイペースな感じの話しぶりに感情が読めません
緊張がピークに達します

わたし
「その仲介業者。わたしにも教えて頂くことできますか?」



次の記事はこちら
【1〜2棟目 #15】豊かな人は豊かさを提供できる人
【1〜2棟目 #15】豊かな人は豊かさを提供できる人

「2棟目の不動産を買うまであと8カ月」

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました