Q209:不動産投資と満室経営 管理の基本 空室保証・サブリース
blog
新築RC不動産
A:「稼働力」とは
満室になりやすさのことです。
具体的な要素としては
人口や人の動態から
「どこに」不動産があるか、
その立地に注目する考え方です。
◆稼働力のポイント
簡単に説明すると
・満室が続くこと
・すぐに入居が決まること
・住みたい人が多いこと
これらが高まるような指標が
高い立地を探すことが重要です
◆稼働力の具体的指標
人口
現状の人口
将来の人口動向
世帯毎動向
最寄り駅
乗降者数
駅徒歩時間
駅周辺環境
物件周辺環境
空室率
賃料相場
空室の数
競合物件の賃料
敷金・礼金・AD
住みたい街ランキング
単身とファミリー
都市計画
↑をひとつづつ数値に落とし込んで評価していきます
最初は数字にするのも大変。でも何度かやればだいたい見えてくる
最良の不動産の購入価格を判断する際には、多くの要因を考慮する必要があります。購入価格は、不動産の価値を評価する基本的な指標であり、投資の収益性を大きく左右します。購入価格が最良であるとは、以下の条件を満たしていることを指します:
何円くらいの不動産を買えばいいですか?と聞かれることが良くありますが、その質問は実は「あなたは自己資金を何円不動産投資使えますか?」と言い換えることができます。
良い不動産を探すのは当然。
でも良い不動産は金額が小さくても大きくても存在する。
金額を決めるのはあなたのお金の力