コツコツわたしの習慣

経済の習慣「複数の収入、複数種の対価を得る」

blog

概要

一つの仕事や一つの通貨ではなく、
複数の収入源と複数の収入の形態を
もっておくという内容です。

なぜ始めたか

みなさんが欲しいものの共通項として、
経済の安定というものがあります。

もっと簡単にいうと、
「お金が欲しい」
という話になるのですが、
どれぐらい欲しいですか?
という量の問題もあるのですが、
多くの人が、会社員をしていたり、
公務員をめざそうとする理由に、
経済的に安定しているからということが
挙げられるんじゃないかなと思います。

すごく陳腐な言い方かもしれませんが、
経済が安定している=心の安定
に直結していると言っても
間違いではないと思うんですね。

そうなんですが、では、
いわゆる経済の安定を通じた
心の安定というのは、
どうやったら得られるのか?
という話なんです。

わたしは30代ですが、
例えばひと昔前の世代であれば、
勉強を頑張って、良い大学に行って、
良い会社に入れば、
自然とお給料も上がっていって。
クビになることはなく、
安定した暮らしが送れる。

年金や退職金をたくさんもらい、
お金が潤沢にある中で、
老後を悠々自適にくらすことができる
という人生が、
一つ、分かりやすい経済の安定
だったのかもしれません。

ところが、今の世の中だと、
当然、そういった安定とは、
少し事情が変わってきている中で、
じゃあ、どういった形でいるのが
経済的に安定しているのか?
ひいては、心の安定がとれるのか?
というのを考えてみる必要が
あると思うのですね。

私は、大きく、心の安定をとるには
二つの方法があるんじゃないかなと
思いました。

一つは、最近では当たり前に
なっていますが、
いわゆる複業をして、
収入を得るお仕事を複数もつ
という選択肢です。

どんなに大きな会社であっても、
簡単に潰れてしまうのが昨今。
しまいには、公務員であるはずの
市役所や自治体勤めの方ですら、
破綻してしまうということが
あり得る世の中ですから、
たった一つの仕事で収入を賄っている
という状態は、
安定とは少し離れているのでは
ないかなというふうに思うわけです。

例えば私なんかも、
現状、会社員をしながら、
不動産投資をして得ているものが
ありますし、
実は、それ以外も、
個人事業をやってみたり、
人に何かをお伝えする仕事、
協力要請を頂いて謝礼を頂くなど、
色々な会社さんと組んだ
収入源の出し方というものがあって。

もちろん、一つ一つの金額は
大小あったり、
タイミングがあったりなかったり
ということはあるとは思うのですが、
複数で持っておくことで、
どこかが転んでも
収入を支えられるという状態が、
まずは大事なんじゃないかな
というふうに思っています。

二つ目は、複数の収入をもつ
ということの上で、
その対価として頂くものが何なのか?
それが複数ありますか?
という話です。

分かりづらい話をしてしまっていますが、
簡単に言うと、
円だけでもらっていませんか?
という話です。

これは、今も言われている
為替の問題であったり、
日本円自体の価値がどうなっているのか。
今後、どうなるのかといった所にも
繋がってきます。

私自身は、円の価値が、
今後なくなるとか、
逆に、急に円の価値が強まるなど、
どちらも予測するような立場では
ないのですが、
それ以上に大事なことは、
円のみに頼らない収入の形態を
もっているかということ。
その方が、自分でコントロールも
できて良いのかなと。

もちろん、円ではなく
ドルや元でもらっている
ということもあるかもしれません。
ただ、それ以外も、
私が度々オススメしているのは、
いわゆるポイントであったり、
マイルであったり。

いわゆる、お金に相当する価値が
ありながら
日本銀行が発行している通貨
ではないものが
昨今、色々あるんじゃないかな
と思います。

ビットコインなんかも、
そのうちの一つだと思います。

その時に、複数の仕事をしながら、
かつ、その収入の得方に関しても、
複数もっておくということが、
「安定する」ということだと
思うわけです。

私も現に、通貨という意味では、
日本円でしかもらっていなくて、
ドルや元でもらうようなお仕事は
していませんが、
それ以外にも、
クレジットのポイントで還元されたり
マイルでポイントがついたり。
そういったものも
効果的に活用しながら、
それ自身がお金と同等の価値を持つ
という所に
心の安定をもっていたりします。

ぜひ、複数の仕事、複数の収入の形を
揃えることで、大きな心の平安を
持って頂ければと思います。

効果

  • 想像もつかない経済変更があっても、自立して生きていく強さが手に入る。
  • 色々な調査をしていく中で、知見や人脈など、無形の資産も増やすことができる。
  • 選択肢の幅が広がって、自分ができることが広がり、結果、影響力が強まる。

心の安定は
一点で支えることは
できない。

複数の点と点が
集まる中で初めて
どっしりとした土台である
経済の安定と
心の安定が
手に入る。

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました