経済の習慣「現金を使わない」

blog
概要
支払をするときに現金を極力使わずに生活します
代わりにクレジットカード、SUICA、PayPayを多用します
なぜはじめたか
前回のお金の習慣で「家計簿」を
つけることを決めたとき
実際やってみて気づくのが
レシートを集める面倒さでした
毎月当たり前ですが100枚を超えるような
レシート集めて
家計簿に書き起こすのが面倒、、、
わたしの場合
家計簿を投資・消費・浪費に
分ける必要があったのと
自分で改善しながら
家計簿そのものを作っていたので
一般の家計管理アプリが使ってなく、、、
おかげで余計に時間がかかるわけです
そんな中、せめてもう少し
効率的にできないかなーと
考えたときに出てきたのが
履歴が残る
クレジットと電子マネーというわけです。
毎月の履歴を残してくれるので
レシートを集める必要がありません
しかも少し調べるとわかるのですが
クレジットカードも電子マネーも
少し工夫すれば
1%程度の還元率で回すことは
難しくありません
現状のわたしは
SPGアメックス
アメックスビジネスゴールド
SUICAがメインです
キャンペーン利用でPayPayも使います
比較的移動が多いことと
移動中にnoteも含めた仕事をしたい
わたしの生活では
↑を使うことで交通費を削減しやすいポイントに
寄せているスタイルです
効果
意識せずに出費が減る
ポイントで無意識にお得になる
履歴が残るので家計簿がつけやすくなる
出金する為の無駄な作業時間が減る
お金持ちほどお金を使わずにお金を増やす。
お金には税金がかかるけどポイントは税金がかからない、
なのに今の世の中はポイントで十分生きて行けたりする
プロフィール