自己成長の習慣

自己成長の習慣「悔しい気持ちを味わいに行く」

user

概要

意図的に、
自分が悔しいと感じれる人・場所に
自ら飛び込んで、体感することで、
モチベーションを強制的に引き上げる
という内容です。

なぜ始めたか

自己成長が、大事か否かと問われると、
非常に大事なことの一つではないか
と思っていて。

何を持って自己成長というかは、
改めて考えると難しいところも
あるかと思うのですが…

一つ、分かりやすい例を挙げるならば、
「理想に対して、
 現在地とのギャップがある。」

このギャップが、
自己成長の源になるのではないか
と思っています。

では、理想とは何か?

様々な面において、
理想はあると思うんですね。

健康状態、経済、仕事etc…
理想の状態は
色々あると思うのですが、
まず、理想を描くことをする
必要があると思います。

ところが、
理想があまりにも距離が遠かったり、
中々、自分ごとに落とし込めないことが
あるのではないかと思うわけです。

あまりにもレベルが高すぎたり、
あまりにも理想がかけ離れていると、
圧倒されてしまい、
そこに向かっていこうとする力が
湧かない。

これは、自己成長という意味では、
もったいない状態ではないかと思います。

その時に、
今の自分のモチベーションが
自己成長が上がる状態になっているか
ということを測る
バロメーターの一つとして
私が大切にしているのは、
「悔しいという感情が沸くかどうか」
です。

色々な解釈があると思うのですが、
悔しいというのは本来、
「そうであるのが相応しい自分
 にもかかわらず、
 その状態になっていない、
 手に入れていない、
 しかも、
 自分が相応しいと思っている状態を
 自分以外の誰かがやっている、
 もっている、成し遂げている状態」
という時に
悔しさが出るのではないかと思っていて。

悔しいと思えるのは、
自分もそこになれると思っているし、
なりたいと思っているという、
すごく分かりやすい指標
なんじゃないかと思います。

では、問題は、
この悔しさをどうしたら感じられるか
という話なのですが、
多くの人は、意図的ではないところで、
自分が欲しいと思っているものを
持っている人を見た時、
自分がなりたいと思っていることを
成し遂げている人を見た時、
嫉妬・悔しいという気持ちが
起こるのかもしれません。

しかし、それだけだと、
中々、自分の人生をコントロールしている
とは言い難いので、
私が取り組んでいるのは、
「意図的にそういう感情になれるものに
 行ってみよう」
と、自分から仕向けるということです。

私の例で言うと、
自分が欲しいと思っている
ビジネス上の結果であったり、
先を行く先輩で教わっている人も
当然いるのですが、
そういう人に
お金・時間を払って
会いに行くということです。

自分も、この面では結構頑張ったな
と思う時こそ、
同じ領域で先を行く人たちとの
会話・環境に身を置くと、
全然足りなかったなと思い知らされる
わけです。

何で、同じ時間の使い方を
使っているのに、
こうも結果に差がつくのか
と思うと、
嫉妬とはまた違う、
もっとやってやる!という意味で
悔しい感情であったり、
なぜ、まだこれだけにしか
ならないのだろうという
フィードバックが
自分にかかってくるわけです。

これが、すごく大事だと思います。

物に関してもそうです。

本当は、自分が欲しいと思っている物を
実際に見に行く
ということは、すごく大事です。

改めて欲しいなという気持ちに
なります。

私でいうと、やはり不動産の例
かと思うのですが、
ただ、それが、現状、
買えない自分に気づくわけです。

そうなると次に、
「本当は、これが欲しいと思う。
 もしくは、
 もっと昔からこうやって頑張っていたら
 買えたかもしれない。」
と感じるわけです。

この気持ちが、自然と自分を
次の新しい行動・気づき・
今まで見えていなかったものが見える
キッカケになるのではないかと思っていて。

ある意味悔しいという気持ち、
良い気分か悪い気分かでいうと、
良い気分とは言えないかもしれませんが、
あえて、そういう圧をかけることで、
自分を奮い立たせることを
大事にしています。

これが、言い方を変えると、
ストレスはなくても、
プレッシャーがある生活という表現に
なるのかなと思っていて。

私自身、
大事にしている価値観です。

効果

  • 自分の新しい行動を、自然と奮い立たせるキッカケにすることができる。
  • 自分が本当に欲しいものは何かを確認する手段になる。
  • 自分の自己成長を自分でコントロールできるようになる。

満足している
気持ちのどこかで
常に
満足していない
自分がいて

その満足していない
自分が
常に
何か新しいものに対して
悔しさを持っている。

だから
より大きく
より強く成長できる。



【テーマ】
爆速で資産形成するテクニック

【日時】
 Web:7月12日(土)9:30〜11:30 @Zoom / 7月15日(火)20:00〜22:00@Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました