健康の習慣「毎日 体重計に乗る」
blog
新築RC不動産
健康的に体型を維持するために
糖質コントロールが必要です。
糖質制限の中でも一番効果が大きい
水に溶けた糖質をカットします
なので一人でいるときに飲むものは
・水
・炭酸水
・お茶
・コーヒー(ブラック)
のどれかになっています
20代を超えると、意識的に生活しないと
基礎代謝が減ってしまいます
対策としては
・運動する
・摂取エネルギー調整
の2つになるわけですが
そのうち摂取エネルギーを調整、つまり
糖質制限を考えます。
糖質制限とは炭水化物を抜く
つまりお米やパンなどの
主食を食べないとなるわけですが
実は同じ炭水化物量でも
状態によって、体に与える影響は全く違います。
状態とは具体的に言うと
固形か液体かということ
人間は小腸で栄養の大部分を吸収しますが
そのとき糖が細かくなっていればなっているほど
吸収率が上がります
よく体調を崩した時に
病院で点滴を打ちますが
この点滴はブドウ糖液
=砂糖水です
これは糖分をダイレクトに血中に入れることで
最速最短最高率でエネルギーを届ける役割があります
それくらい液体に溶けた糖は
カラダへの効果が大きいという訳です
なので同じ量糖質制限をするならば
一番効果の大きい液体の糖質
=飲み物の糖分をカットすることに集中しています
頑張って痩せるから、頑張れなくなったときにリバウンドしてしまう。
頑張らなくても自然と太らない習慣、
やり続けられる行動に集中すればリバウンドはせずに済む