空間の習慣「お風呂で読書、勉強する」
blog
新築RC不動産
朝早起きをするために、
何時に寝れば
自然と起きたい時間に起きられるか?
その逆算で先に寝る時間を決めて守る
わたしの場合は
最低6時間以上の睡眠時間が必要で
5時30分に起きたいので
11時に寝ます
11時寝ることを決めます
成功者の基本は朝早起き!
って聞くことが多いので
頑張って早起きしようって思うのですが
わたしは睡眠時間が削れないタイプでして、、、
2~3時間の睡眠時間でいける
ショートスリーパーの人が羨ましい
過去に何度もチャレンジしたのですが
無理やり起きても
結局日中のパフォーマンスが下がるのです。
夜勉強できる人はそれも良いと思うのですが
わたしは夜ごはんを食べると
気がゆるんでまったりしてしまって
勉強の能率が上がらないくて、
ということで
起きる時間に集中するんじゃなくて
頑張らずに起きられる時間に
寝ることに集中することにしました朝型にするようにしました
睡眠は削らない。
わたしは削り続けて生活できないから。
まず削るのは他の余計な時間