仕事の習慣

ワンオペで育児をしてみる

user

概要

完全にパートナーがいない状態で、
1人で複数日、
子どものお世話・家事を
実際に体験してみる
という内容です。

なぜ始めたか

今のご時世、家事・育児・仕事…
夫・妻の隔たりなく分担していく
ということが、
当たり前の価値観になりつつある
と思います。

その中で、
会社員をしている人であっても、
男性・女性に関わらず
育休を取得する
ということも出てきていると
思います。

しかし、実は、育休というのは、
厳密に言うとフェアではないかな
と思っているところがあります。

一昔前の時代であれば、
いわゆる専業主婦と言われる
女性が一般的にその役を担うことが
多かったと思うのですが、
この専業主婦という状態は、
完全に一人で子どもを
日中・夜を通して、
パートナーが帰ってくるまでの間、
ワンオペと呼ばれる状態でやっていたと
思うのですね。

ところが、育休というのは、
もちろん色々な状況があるとは
思うのですが、
多くのケースは、
結婚されている夫婦が
2人とも子育てに専念する
という状態をイメージしている
のではないかと思っていて。

それが良いとか悪いという話
ではないのですが、
私は個人的に、
せっかくだし体験したい・
やってみたいと
思っていたことの一つに、
「専業主婦の方がやっている
 このワンオペという状態を
 自分自身でやってみること」
がありました。

つまり、私の場合、
妻が、完全に家から離れて
帰ってこないという日を作って、
その間は、私と子どもだけで
過ごすということです。

これまでに、
3日連続、妻がいない状態で過ごしたり、
2日間、土日に妻がいないという状態で
過ごしてみたり。

実は、この夏に4日間連続という予定が
控えているのですが、
そういったことをやってみています。

すると、何を感じられたかというと、
やっぱりワンオペで育児をすることは、
本当に大変なことだと思ったんですね。

私自身、
単身赴任の期間がありましたから、
その間は、
私は自分の仕事や新築RCの活動に
専念しており、
完全に妻に子育てを任せていた
という状態でした。

その状態が、かなりきついことだし、
とんでもないことをやってくれている
と思ってはいたのですが、
実際に、自分が会社を辞めて、
ワンオペ育児を体験してみると、
想定していた2周りも3周りも、
物凄く大変だということを
体感するわけです。

私自身は、
会社員で1日15時間拘束されるような
仕事をしていたので、
それなりにハードな所にいたと
思ってはいたのですが、
子育ては、全く次元の違う
大変さがあります。

何が一番大変かというと、
コントロールできないタスクが
多いのです。

我が家の場合は、
一番下の子が幼稚園の年齢なので、
特にそういった意味で
計画性なんてあってないようなものだ
というところなのですが、
今日1日の予定を立てたとしても、
子どもの機嫌が悪くなれば、
予定通りいかなくなるし、
これぐらいの時間で出来る
と思っていたことが出来なくなったり。

泣いたり笑ったり叫んだり。
色々なことをするわけです。

しかも、我が家の場合、
子どもが3人いますので、
ややこしさは、
×3ではなく、
3乗でややこしくなるわけなのです。

これまで3日間、
ワンオペで妻がいない状態で
過ごしてみたことがありますが、
最初は、その後、
体調が悪くなるのではないか
と思うぐらい疲れました。

すごいことをやっているのだなと
分かっていたとしても、
実際体感してみることで、
その考えがまだまだ甘かったな
と感じるわけです。

一方で、この経験というのは、
恐らく今しかできない
とも思っています。

子どもが小学校の中学年以上になれば、
ある程度、自分のことは自分で
できるようになってきますので、
そうなると、手間がかかることも、
どんどん減るのではないか
と思うのです。

なので、今だからこそできる、
大事なことである思い出作り・経験
ということで取り組んでいるのですが、
それにしても、実際やってみると、
これは大変だと。

会社を辞めて、
のんびり暇すぎる
という過ごし方になったら
どうしようかと思ったり
していたのですが、
とんだ誤算ですね。

日々、そういった意味でも、
暮らしの中で、
今しかない思い出作りを
噛みしめながら進めています。

効果

  • 実際にパートナーが体験していたワンオペを自分でやることで、その大変さ・有難さに改めて感謝することができる。
  • 今しかない思い出を集中して作ることができる。
  • 自分自身の計画力・タイムマネージメント能力を更に鍛えることができる。

ある意味
決められた
時間の中でしか
できない
貴重な仕事。

それが
子育て。

【テーマ】
爆速で資産形成するテクニック

【日時】
 Web:7月12日(土)9:30〜11:30 @Zoom / 7月15日(火)20:00〜22:00@Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました