新築RC不動産女子

#23 「海老名くん」本承認!

blog

こんにちは、新築RC不動産女子です。

このブログでは、不動産投資初心者の方々に向けて、新築RC不動産さんから学んだ知識や実践をシェアし、私の経験を元に不動産の世界を30代の女性目線から分かりやすく解説していきます。

前回は、「海老名くん」のシミュレーションを行い、金融機関に融資の相談をしたお話でした。結局、ご相談していた銀行との面談が無事終わり、ついに本承認をいただきました!

前の記事はこちら
#22 「海老名くん」で実践!金融機関との面談
#22 「海老名くん」で実践!金融機関との面談

提示された条件は、金利1.975%、35年のフルローン。

土地から木造新築でのフルローンが通ったことに、とても嬉しく思いました。20行ほどに相談した結果、最も良い条件だったので安心感もひとしおです。長い4ヶ月ほどでしたがここまで努力してきてよかったと思えました。

融資の結果を待つ間に…

同じ会社が建築した他の物件を見学しに行きました。

場所は千葉県の柏市。こちらは「海老名くん」より一回り大きな物件でしたが、設備はほぼ同じ。

オートロックや宅配ボックス、2口コンロ、無料インターネットなどの基本設備に加え、オプションで姿見やアクセントクロスの色を選べるなど充実していて、実際に見学してみると完成後の「海老名くん」を見ているようで、「満室にできる!」という自信が湧いてきました。

こうした見学の機会があると、完成時のイメージが具体的に広がるのがいいですね。

まだ建築前の段階でも、満室にするための戦略や将来売却する際のシミュレーションを考える経験ができ、本当に刺激的でした。未来を見据えて準備を進める楽しさを実感できますよね。

次はいよいよ本契約と法人設立

これがまた長い道のり… 次回からのブログでじっくりお届けしたいと思います。

画像

2024年は、本業の会社員もがんばりながら、新築RC女子として自宅を売却したり、投資物件を購入したりと、とにかく大忙しの1年でした。

でも、その分成長もたくさん感じられた1年でもありました。不動産投資を通じて学んだことを、もっと多くの方にお届けできるよう、2025年も引き続き頑張りたいと思っています!

来年はさらに面白いお話をたくさん用意していきますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね!

次の記事はこちら
#24 2024年の振り返りと2025年
#24 2024年の振り返りと2025年

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました