新築RC不動産女子

#24 2024年の振り返りと2025年

blog

こんにちは、新築RC不動産女子です。

このブログでは、不動産投資初心者の方々に向けて、新築RC不動産さんから学んだ知識や実践をシェアし、私の経験を元に不動産の世界を30代の女性目線から分かりやすく解説していきます。

みなさん、あけましておめでとうございます! お正月はどのようにお過ごしですか?

私は毎年この時期に、昨年の出来事を振り返りながら、今年の目標を立てる時間を大切にしています。今年もその時間を過ごし、2025年への意気込みを新たにしました。

2024年を振り返って

2024年は、「新築RC不動産女子」として本格的にスタートした記念すべき1年でした。振り返ると、人生で一番成長を感じ、さまざまな新しい挑戦に溢れた年でした!

まだブログでは「海老名くん」のお話を進めている途中ですが、実際には以下のような挑戦をしてきました:

  • 1棟建築
  • 満室経営
  • 法人設立
  • 法人本店移転
  • 2棟目銀行開拓
  • 自宅マンションの売却
  • 新しい自宅マンションの購入
  • 社内転職
  • 新築RC不動産女子のブログ開始
  • AIの勉強とAIパスポートの取得
  • Canvaの勉強開始
  • 健康管理(風邪をひかない)
  • 海外旅行2回

これだけの挑戦を振り返ると、「本当にこんなにできたの?」と自分でも驚くほどですが、それぞれがかけがえのない経験となりました。

画像

1棟目の建築は、まさにブログで紹介中の「海老名くん」です。 2024年11月に無事に完工し、なんと年内に満室を達成しました!

不動産会社さん、建設会社さん、賃貸管理会社さんの多大なるサポートには心から感謝しています。この経験を糧に、早速2棟目に向けた銀行開拓も始めています。

また、元々所有していた自宅マンションも無事売却し、素敵な方にお譲りできました。その後もお手紙のやり取りが続いていて、良いご縁に恵まれたことをとても嬉しく思います。

さらに、新しい自宅マンションの購入にも踏み切りました。 「数年後、大きく羽ばたける可能性」を見込んだ投資的な決断です。このお話はまた別の機会にお話ししますね。

画像

本業の会社員としては、社内転職を果たし、新しい環境で新たな挑戦をスタート。それに伴い取得したAIパスポートは、学びを深め、世界を広げる素晴らしいきっかけとなりました。

また、Canvaの勉強も始め、将来的にはInstagramの投稿にも挑戦できるように(?!)準備を進めています。

健康面では、ジム通いを始め、夏からはパーソナルトレーニングも取り入れることで、1年間風邪をひかずに過ごせました! 健康でなければこのように成長できるパワーが出なかったと思っています。 この成果をキープしつつ、さらに健康を意識した生活を続けていきたいです。

そして、1年半前から予定していた、8月のパリとニューヨークの1ヶ月間にわたる海外旅行。リフレッシュした夏休みを過ごしました。 2025年は、京都への家族旅行からスタートする予定で、今からワクワクしています。

2025年に向けて

なんといっても、「新築RC不動産女子」のブログを通じて、みなさんと私の挑戦を共有できる場を持てたことが大きな喜びでした。この場を作ってくださった新築RCさん、そして読んでくださる皆さんには本当に感謝しています。

2025年は「さらなる成長」と「逆算思考」が私のテーマ!今年も楽しみながら全力で取り組む1年にしたいと思います!

みなさんも素敵なお正月をお過ごしください。そして、今年も引き続きよろしくお願いします✨

新築RC不動産女子

画像

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました