#40 契約を迎えて─“半投半住”から見えた新しい視点

こんにちは、新築RC不動産女子です。
このブログでは、不動産投資初心者の方々に向けて、新築RC不動産さんから学んだ知識や実践をシェアし、私の経験を元に不動産の世界を30代の女性目線から分かりやすく解説していきます。
前回は、自宅として購入したお部屋と、ローン承認に至るまでの道のりについてお話ししました。
今回は、いよいよ迎えた契約当日のできごとについて書いていきたいと思います。

契約当日
売主さんは遠方にお住まいの方だったため、実際のやり取りは仲介業者さんを通じて進めました。
実は売主さん、以前は海外の買主さんと契約直前まで進んだものの、ローンが下りずに白紙になってしまった経験があったそうです。
そのため今回は「日本人でローンがしっかり通る方」を希望されていたとのこと。
私自身も前回お伝えした通り、ローン承認までに色々とありましたが、結果的に良いご縁でマッチングできました。
色々と私の要望を聞いていただき、このような素敵なご縁をつないでくださった不動産会社さんには本当に感謝しています。
私もやっと新築RC不動産女子に…?
契約を終えたあと、売主さん側の不動産会社の方とゆっくりお話しする機会もありました。
伺ったところ、住宅ローンを用いて「ヤドカリ投資」をしてキャピタルゲインを得ている方がかなり多いそうです。つまり「半住半投資」で売買されるのがメインのお客様層なのだとか。
「最近はTタワーやGのあたりも人気なんですよね。あのエリアも狙い目です!」なんて盛り上がり、気づけば20分も楽しく雑談していました。
やはり住宅ローンを活用しながら、“住まいも投資のひとつ”として考える方が増えているのだと実感しました。
そして振り返ると、私自身もある意味では「新築RC不動産(自宅)」を売買し、こうして新築RC不動産女子として一歩を踏み出していたのだと感じました。

次回もお楽しみに!