不動産投資ひとくちQ&A

Q149:不動産投資の資料請求って何を確認するの? 固定資産税評価証明書

blog

一般的回答

固定資産税評価証明書の役割と投資への影響

  1. 資産価値の正確な把握
    • 固定資産税評価証明書に記載されている評価額は、物件の公的な市場価値を反映しています。この評価額は、物件の購入価格の妥当性を判断する一つの基準となり、過剰な支払いを避けるための重要な指標です。
  2. 税負担の予測と計画
    • 証明書による評価額を基に固定資産税が計算されるため、未来の税負担を予測しやすくなります。投資の総コストを正確に見積もることが可能になり、キャッシュフローの計画にも役立ちます。
  3. 投資リスクの評価
    • 物件の税評価額は、潜在的なリスク要因(例えば、未解決の法的問題や土地の利用制限)を反映していることがあります。これにより、リスクを事前に評価し、対策を講じることができます。
  4. 融資条件の最適化
    • 金融機関は物件の融資を検討する際、固定資産税評価証明書の情報を重要視します。適切な評価額は、より良い融資条件の獲得に直接的に寄与するため、融資戦略の策定に必要です。
  5. 売却戦略の策定
    • 投資物件の売却を検討する際、固定資産税評価証明書の評価額は、売却価格の設定や市場との比較分析に利用されます。これにより、売却戦略をより効果的に立てることができます。

まとめ

固定資産税評価証明書は、不動産投資における決定的な情報源の一つです。投資の各段階において、この証明書から得られる情報は、投資の成果を最大化し、不測のリスクを管理するために不可欠です。したがって、不動産投資を行う際には、この証明書の詳細な確認が推奨されます。

新築RC不動産の回答

A:売買する時期によって支払う金額が変わるためチェックが必要が必要です

固定資産税評価証明書とは

不動産の価値を証明する証明書です。土地と建物それぞれに対して評価額が設定されます。ここで決まった金額を元に固定資産税や登録免許税などの費用が決定されるため、不動産の購入においては諸費用の額に大きな影響を及ぼします

購入時期で按分する

固定資産税は毎年1月1日にその不動産を所有している人に課税される仕組みになっています。ここで支払う固定資産税は1年分という考え方になります。ところが不動産を売買した場合、引き渡し後は新たに買った人のものになるわけですが、買った人が課税されるのは次の年の1月1日になります。つまり買った年の固定資産税は払わなくてよいということ。極端な話、もし1月2日に売買して引き渡した場合、買った人はほぼ1年分の固定資産税を払わないことになってしまうのです。そんな時期による不利益を均一化するために一般的に売買時に合わせて固定資産税を按分して、それぞれ所有していた日数分だけ固定資産税を分けるようになっています。なので不動産を購入するときには固定資産税評価証明書とおおよその売買契約日を想定することでどれくらいの按分された固定資産税を支払うことになるのか想定しておくことが大切になります。

売買に関わる諸経費の中でも固定資産税の按分は大きな金額

 

 

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました