Q60:不動産投資を「法人」でやる理由④コントロールできることが増えるって何ですか?
blog
新築RC不動産
検査済証は、新築または改築された建物が建築基準法などの法的要件を満たしていることを証明する文書です。主に建築物の最終的な検査が行われた後に発行され、建築物が安全基準に適合していることを示します。
確認済証は、建築計画が建築基準法に基づく各種の規制を満たしていることを確認し、承認することを示す文書です。この証は、建設工事を開始する前に取得する必要があり、計画段階での法的適合性を保証します。
A:その不動産が法的に正しく建築されているかを証明する書類です。
土地から新築を建てる際に必要となる書面です。これが無いと工事の着工ができないため。確認済書が無い不動産は基本的にありえません
こちらは建物ができたときに、その建物が法実的に問題無いか確認することを証明する書面となります。確認済書と異なり、必須な書面ではありませんが、基本検査済書が無いと金融機関からの融資が起こせないため もし未取得の不動産であれば、どれだけ実物が良くても購入は見送ることになります
検査済書が無い不動産は基本的に狙わない