Q147:不動産投資の資料請求って何を確認するの?マイソク これがあったら断念
blog
新築RC不動産
A:不動産投資で実際に物件を購入すると、その不動産を「管理」する作業が発生します。どれだけ良い不動産を買っても管理が杜撰だと収益は発生しません。ここでは具体的な管理業務についてお伝えします
賃貸管理業務
PM-Propaty Management-
建物管理業務
BM-Building Maintenance-
の2種類に分けられます
PMは人の管理
BMは建物の管理と覚えればわかりやすいと思います
大きな仕事は入居者さんの募集と入居後の対応です
・募集
・契約
・入居対応
・家賃保証会社対応
・退去
・更新
・賃料収集
・問い合わせ対応
・クリーニング
募集から退去するまでの
人の対応一切をしてもらいます
清掃や修繕など建物が最適に使い続けられる状態にします
・定期清掃
・修繕
・法定点検
・エレベータ点検
・防災
・給排水
・電気
・ガス
・空調
・インターネット設備
BMの会社がとりまとめになって
問題ごとに専門の業者に依頼するケースがほとんどです
PMとBMの業務は同じひとつの会社でお願いすることも良くあります
そういった総合管理会社の中でも、単価、実施頻度、サービス内容によって様々な会社が存在します
長く良い不動産を維持するために
最適な管理は必須