不動産投資ひとくちQ&A

Q226:不動産投資と税金 脱税のペナルティ

blog

A:加算税と延滞税がかかります。

日本の税制は申告納税制度なため、決められた期限までに自らが決められた税金を申告、納付しないといけないルールになっています。申告、納税を守らないと2つの罰をうけることになります。

加算税

申告内に納税をしなかった罰として、本来納めるべき税額よりも多く払う税金のことを指します。加算税はさらに

・過小申告加算税
 期限内に申告したけど修正があった
・無申告加算税
 申告後に修正があった
・不納付加算税
 申告後に国税より指摘された場合
・重加算税
 意図的に申告しなかった場合
の4つに分離され最大で50% 当初支払うべき税金+50%を更に払わないといけなくなります。

延滞税

申告期限から遅れた日数い応じて課される税金のことです
延滞税は概ね2パターンに分けられて
・納付期限の2カ月以内:年7.3%の日割り
・納付期限の2カ月以上:年14.6%の日割り
で知らう額が決定します

加算税と延滞税は各々でかかる税金なので
通常どちらかひとつだけ支払うことはありません

脱税の罪は想像以上に重い
そして日本の徴税能力は
世界でもトップレベルに高いと
言われています。

脱税に労力を使うからいなら
その力を稼ぐほうに傾けた方が確実

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました