不動産投資ひとくちQ&A

Q252:不動産投資と税金 法人のメリット

blog

A:不動産投資と税金編もそろそろラストです。最後は法人での不動産投資を実践しているわたしの視点から、法人でやるメリットとデメリットを紹介して終わります

法人で不動産投資をするメリット

・所得税、住民税、事業税が安くなる
家賃収入による所得を法人や役員に分配することで累進課税率を下げて税金を安くできる可能性があります

・相続税が安くなる、無くなる
法人の株主に相続させたい人を入れておくことで相続税が発生しない~少なくすることができます

・所得800万以上は利率が低い
所得税と法人全を比較した場合

・既定の策定が可能
経費のコントロールできる幅が大きくなります

・小規模企業共済の活用
共催に支払ったお金を損金扱いができる

・経営セーフティ共済のサービスが受けられる
万が一取引先が倒産しても速やかに事業資金の借入が可能

・生命保険の活用
法人用の生命保険で支払ったお金を損金に計上てきます

・経費の幅が広い
個人よりも経費につけられる要素が多い

・決算日の変更が可能

・欠損金が10年繰り返せられる

・5年以上保有した場合
売却時の税率が低い

法人にすることで得られるメリットは大きい

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました