Q54:不動産投資ってどんな種類があるんですか?⑤場所:都心、都市、地方
blog
新築RC不動産
A:出口戦略を考えるときに抑えておくべきポイントをお伝えします
例えば1億円で買った不動産を1.2億で売ったら
利益は何円でしょうか??
2,000万
= 1.2億 - 1億
ではないです。
通常、不動産は融資で買っていて、
保有している間毎月、返済することになります
仮に1億円の物件に対して
1億円のフルローンだとしても
売るときには残債が
1億円より小さくなっているわけです
単純な例で言えば
1億円の物件で
1億円のフルローンで
30年の返済期間
2.0%の金利の場合
購入当時1億円あった残債は
15年後には約5700万に減っています
そのときにもし1.2億で売れたら
利益は
6,300万
= 1.2億 - 5,700万
とっても大きな数になります
「1億の物件を1.2億で売った」
の裏側で6300万の利益を手にしているわけで
これは
6,300万
= 2000万(1億からの値上がり分)
+ 4300万(銀行に返した融資)
この返したお金を見えない貯金と呼びます
出口戦略では「いくらで売るのか?」と同じくらい
「いつ売るのか?」が重要になるのはこの見えない貯金で
利益が全く変わってくるからです
不動産投資は大きな貯金
貯金が手に入るのは売却したとき