Q51:不動産投資ってどんな種類があるんですか?②規模:区分、一棟、戸建て

A:マンションの一室を買う場合=区分。マンション全室買う場合=一棟となります。まるごと買う場合でも一軒家を買う場合は戸建てになるので区分でも一棟でもありません。規模だけでは一概に何が良いとも悪いとも判断がしづらいですが、わたしの経験上「区分」だけをやって10億以上の資産形成をしている人はみたことがありません。わたしは目標が20億だったので「区分」は選択肢から外しました。
「区分」と「一棟、戸建て」の最大の違いは「使える土地があるか無いか」だと思っています。まるごと購入する一棟や戸建てと違って、区分の場合は、建物を壊して立て直すとか建物を壊して土地にして売るという選択肢がありません。でも購入代金には土地代金が含まれているので損しやすいのではないでしょうか?
じゃあ区分は全てダメかと言うと、こんな条件なら良いかもしれません
・高級分譲マンションの最上階
・一般公開前の新築高級分譲マンション
要するに、金額が落ちないor一般公開後に値上がりする区分を探すということになるのですが、わたしの感覚では結局一棟マンション並みかそれ以上のお金がかかるのと、↑のような物件情報を捕まえる難易度を考えると、本当の資産家じゃないとなかなかできないなという感想を持っています。
まず初めて見るなら戸建てか一棟。実は区分が一番難易度が高いのかも
アップデート情報 2023年11月
↑の記事でもお伝えした通り、わたしの基本的な考えは買った後に金額が落ちない、もしくは値上がりが想定されるものを選ぶことが優先順位が高いと思っています。その点で一般的に土地が付く一棟や戸建てのほうが良いと思うのですが、23年は区分でも ものすごくわかりやすい値上がり物件が出ましたね「晴海フラッグ」です
東京オリンピック選手村の跡地。平均倍率15倍。最も人気の場所で最高142倍なんてとんでも無い倍率になったのは、都心とは思えないお得感があったのは間違いありません。わたしの聞いた話でも一番イカつい人で晴海フラッグだけで8部屋買ったという方も💦💦これだけわかりやすい物件が出ることは稀ですが、出れば資金力がモノをいう世界になります。日々の不動産投資の知識と技術と実績を積みながら、来るべきチャンスの時に一気に買える自分でありたいですね
結論
わかりやすいお得物件をスピードと資金力で買うか
わかりづらいお得物件を目利きと交渉で買うか