【0〜1棟目 #50】資産形成の中でも「一棟不動産」を選ぶワケ

3日間の不動産投資家養成セミナーを受ける中で
改めて「なぜ一棟不動産」にこだわるのか
もちろん一棟不動産が最高なんて言うつもりはありません。
大切なのは
わたし自身が資産形成をする目的と
一棟不動産がもたらす価値が一致しているかどうか
だからみなさんも
みなさん自身がやる目的と
一棟不動産の価値が一致すればおススメします^^
今日は投資の中でも不動産
不動産の中でも1棟モノがもつ価値をお伝えします。
投資の中でも不動産の特徴
世の中には、株、為替はもちろん
小麦や原油、金
しまいには仮想通貨と
あらゆるものが投資の対象になっています。
その中で不動産がもつ大きな特徴があります
1、価格が大きく交渉できる
2、2000年以上の歴史
1は売買するときの決まった基準が無いということです。
例えばあるマンションが
「5000万です」と売りに出されていても
「4500万なら買います」って言ってくれる方が現れて
「まぁ4500万でもいいかな」って納得してくれたら
4500万で売買が成立します。
この場合は10%値段が変化したわけですが
個々の交渉で10%も値段が変わる投資はなかなか
ありません。
投資の大原則は
安く買って 高く売る
なわけですが、株やFXなど他の投資物は相場の金額があった場合
それを個人の取引で変えることが難しいです。
そういった意味で不動産は
自分の交渉力が投資結果に結びつきやすいのが特徴です。
逆の目線から言うと。
自分が不動産を所有した後、
自分の工夫次第で賃料を変えることも可能です。
やはり他の投資では、自分の努力でその価格を変えることは
簡単では無いと
そう思うのです。
2は時代の変化に対応し続けて
存続している投資ということです。
かつては王族や特権階級にしか
認められなかった行為が不動産
不動産を英語でReal Estateと呼びますが
Real : 王の
Estate : 資産
という名前はだてでは無いなと思います。
本物は続く
続くは本物
と言いますが。時代の変化に対応して
残り続けている投資という意味で不動産は安心感があります。
あとは融資が引けることとか
時代の変化に対してリアクションがゆっくりなこと
一回で終わる
など言い出せばキリがありませんが
わたしは、自分自身で投資をやろうと決めたときに
どちらかというと
時間がかかって、勉強が必要でも
ローリスクローリターンな投資をしたいと思いました。
そういった意味では不動産は最強だなって自分自身で納得がいってます
わたしは皆さんにも不動産投資に興味を持ってもらいたいし
絶対楽しいって思ってます^^
一緒に学ぼうって思える人が増えたら嬉しいなって
思っているのですが
ぜひみなさんも自分自身の声として
おもしろそうとか
これならやりたいって思えるものに
取り組んでもらえたらいいなって思います^^
