【1〜2棟目 #127】無料インターネットの費用!?

建てている賃貸マンションに無料インターネットをつけるため
J:COMの営業さんに相談しています
実は立地によってそもそも無料インターネットが
できないケースがあるようで、、、、

↑前回のお話はこちら
わたし
「無料インターネットはできない??」
担当Aさん
「はい、、、そうなります」
まさか建物の立地で
無料インターネットの可否が決まるなんて
全く想定していませんでした
わたし
「えっ、、、」
もはや祈るしかありません
賃貸マンションでは断トツに
人気1位設備
無料インターネットが使えないのは痛すぎます
わたし
(頼む~~~~~頼む~~~~っ)
・
・
・
・
担当Aさん
「あっ!」
「大丈夫ですねー」
ふ~~~~~~~っ
良かった~~~~!!
電話越しにガッツポーズを決めます
わたし
「ケーブルが近くにあるんですか??」
担当Aさん
「はいー」
「問題無いですね」
「どうでしょう、ご採用に向けて
無料インターネットの資料とかお見積りを用意
させて頂くで良いでしょうか??」
わたし
「はい、宜しくお願い致します。」
担当Aさん
「後ほどメールでお送りしますので
そちらでご検討ください」
その日の仕事終わり
会社を出るとすぐにメールをチェックします
担当Aさんからメールがきていました

わたし
「インマイルーム、、、、」
なるほど
どうやらマンション丸ごとで
J:COMネット(無料インターネット)と
J:COM TV(ケーブルテレビ)が無料
もしくは格安で見られるようにする契約が
In My Roomと言うようです
基本的にはマンション全体で使えるように
工事してしまうので
後は入居者さん自身で契約するかどうかが決められるし
導入すると決まればすぐに利用できるし
追加の工事費用もいらないと
正直ケーブルテレビの人気がどれほどのものか
わかりませんでしたが
インターネットが無料で使えるならOKです
わたし
「ん??」
メールにはもう一通添付資料がありました
見積書
In My Roomを契約した際に
マンションのオーナーが毎月支払う金額です
入居者さんは無料で利用できますので
変わりにオーナーが支払うということになります
(いったいどれくらいかかるんんだろう??)

税込み9800円、、、ん??一部屋???
えっマンション丸ごと??
えっ、じゃあ9世帯あるので
ひと世帯1000円ってこと??
家のネットと比べると以上に安いと感じました
何かの間違い??

「3棟目の不動産を買うまであと?カ月」