【2〜3棟目 #13】3棟目が決まった日

3棟目の不動産契約をローン特約を使って
解除しに来たつもりが
なんと700万円のコストダウンを提案されてしまいました

↑前回のお話
仲介手数料を0にします
それどころか仲介手数料と同額を
返金することで
総額700万円分安くします
そんな提案を仲介業者さんから
されました
700万の値下げとは
どれくらいの効果があるのでしょうか?
目の前のパソコンで
手早く計算していきます
今回の融資
まず期間については30年となっています
他の条件を同じとして
金利が1.75%の場合と
金利1.5%で
どれくらい返済額に差が出るのでしょうか
1.75% : 年間返済額553万
1.5% : 年間返済額534万
差は19万です
当然ですが1.75%のほうが支払う金額は増えます
次に今回提案頂いた
1.75%の金利だけど
700万物件価格が安いパターンと
1.5%の金利で
金額はそのままでのパターンと
キャッシュフローがどれくらい
差がでるのか比較してみます
1.75% 700万ダウン
→ CF237万
1.5% 金額そのまま
→ CF226万
今回の提案を受け入れたほうが
11万キャッシュフローが増えます
整理すると
1.75%だけど700万値引いてもらったほうが
返済は19万増える
にもかかわらず
年間の収入は11万増える
つまり
キャピタルゲインも
インカムゲインも両方でお得
ということがわかります
そして大切にしている
不動産を買う指標
キャッシュフロー率が25%を超えていました
それはまさに
今の今まで
買わないこと決めていた
この物件が
買うべき物件に変わったことを
確認した瞬間でした
わたし
「今の700万減額のご提案は
本当に可能なんですか?」
仲介業者上司さん
「はい、きちんと書面も取り交わさせて頂きます」
わたし
「設計業者様も問題無いですか?」
設計業者さん
「はい、うちとしていは
お支払いする仲介手数料を
仲介さんに振り込むか
施主様に振り込むかだけの違いですから」
わたし
「、、、、わかりました」
「この契約を進めましょう」
3棟目の不動産が決まった瞬間でした
