0から6棟目までにしたこと

【2〜3棟目 #09】あと金利0.25%なんとかなりませんか??

blog

ローン特約付きの契約を解除しに行ったところ
契約進めないと訴えると言われてしまいました
かと言って、このまま承諾するわけにもいきません
そこで、、、

前回の記事はこちら
【2〜3棟目 #08】二人のわたしが頭の中で会話する
【2〜3棟目 #08】二人のわたしが頭の中で会話する

↑前回のお話


わたし
「一本電話しても良いですか??」

施工業者さん
「構いませんが、、、」

どこに電話するんだ?
と言わんばかりの様子です

わたし
「銀行にかけます」
「今日、この集まりがあることは事前に
相談済みです」
「電話に出てもらえるようにお願いしていました」

施工業者さん3名
仲介業者さん2名に囲まれた状況です

机の上にスマホを出しました
スピーカーをONにして電話します

telll telll

銀行融資担当者さん
「はい、Kでございます、、、」

夜20時近いにも関わらず
本当に電話に出てくれました

わたし
「夜分すいません」
「事前に報告した通りの状況なのですが」
「業者さんと今、打ち合わせをしていまして」
「念のため確認なのですが
今回の融資の金利は1.75%で間違いないですか??」

融資担当さん
「はい、仰る通りです」

周りの5人は一言も話さず
スピーカから聞こえる
融資担当さんの話を聞きます

わたし
「あと0.25%下げて頂きたいのですが
何か交換条件の余地はありませんか??」

わたしとしては何としても
希望の融資状況を引き出そうと
周りの5人にもアピールするつもりで
問いかけます

融資担当さん
「、、、、、」

わたし
「現状のままだと条件が合わなくて
取り組めない状況です」
「あともう少しのところまできているのですが、、、」

融資担当さん
「、、できないです」
「正直金利2%を切っている段階で
うちとして破格の金利対応です」
「これ以上は相談の余地がありません」

わたし
「それは後、0.25%の金利の差で
案件が無くなってもやむを得ない?」

融資担当さん
「支店としてはやりたい案件ですが
できないものはできないです」

わたし
「そうですか、、、
すいません遅い時間に」
「参考になりました」
「ありがとうございます」

カチャリ、、、

6人の大人が一つの机を囲んでいます
真ん中にはわたしの携帯が置かれています
通話が終わりましたが
誰も話そうとしません

わたし
「、、、、銀行がこれ以上対応できないなら」
「今の条件では取り組むことはできません」
「仮に訴えられることがあろうとも
「負債になってしまう不動産を買うわけにはいきません」

わたしはどんな結果になろうとも
今の状況ではこの不動産を契約することは無いと
心に決めました

施工業者さんは目をギュッと閉じたまま
顔上げていました
まるで天に向かって祈っているようでした

次の記事はこちら
【2〜3棟目 #10】どうしてこんなに話が嚙み合わない?
【2〜3棟目 #10】どうしてこんなに話が嚙み合わない?


「3棟目の不動産を買うまであと?カ月」

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました