【3〜4棟目 #140】家賃保証会社の返答は!!?

blog
中央区の詐欺グループに使われていたであろうの物件に関しては、事故物件扱いにはせずに済む、という判断になりました。
前の記事はこちら

【3〜4棟目 #139】一安心した理由!!!
ということで
何度も言っていますが
事故物件扱いになると
通常の賃料の下手したら
半額ぐらいで月貸さないと
埋まってくれないからです。
想定している賃料が半分になる
もしくは半分以下になってしまうと
キャッシュフローには
かなり大きな痛手を
負うことになりますが、
今回そうならずに済んだ
というのは少し安堵しました。
ところが、
管理会社の話は続きます。
管理会社さん
「ですが、
実はちょっと新たな問題が
一つ発生していまして、
取り急ぎ協議中では
あるんですけども、、、
ちょっと進捗の
ご報告をさせてください。」
私の中でまた背中に
ゾワッとくるものが走ります。
また全く想定していない
何か事件が起きているような
そんな気がしました。
管理会社さん
「実は今回のいわゆる家賃が
今回の12月に警察と
入ったわけなんですけども、
それまでの期間に
約2ヶ月分の賃料が
今回振り込まれていない
という事態になっています。
通常であれば
家賃保証会社加入
しておりますので、
家賃保証会社が直ちに
そこを補給するというのが
契約になっているのですが、、
今回の件に関して
家賃保証会社に
通達を出したところ、
そもそもの入居審査ですね、
偽造、いわゆる嘘だった
というところから、
その家賃保証会社として
この家賃保証するなんていう事例に
当てられるのか
というところで、
少し回答に難をいただいてます。」
簡単に言うと、
家賃保証会社側的な問題というか
原因はなくて、
今回のこの家賃が支払われない
一つ問題点というのは
そもそも入居審査の際に
これが偽造だということを
見破れなかった、
いわゆる
客付け業者ないし
管理会社オーナー側の問題ではないか
という話なのです。
次の記事はこちら

【3〜4棟目 #141】偽造免許証!!!?
プロフィール