0から6棟目までにしたこと

【4〜5棟目 #01】5棟目を探す!!!!!

blog

5棟目に向けて、23区を広く探し出すことがまた始まりました。
5棟目を買うまでのストーリー、ここからお話していきたいと思います。

前の記事はこちら
【3〜4棟目 #148】銀行開拓と土地探し
【3〜4棟目 #148】銀行開拓と土地探し

ということで
5棟目の
また土地探しが始まった
わけなんですけれども
23区がいよいよ
土地も上がりつつ
資材も上がりつつある
という中で、

前回のような
中央区以外の都心
だけではない物件も
まあ見なきゃいけないかな
というふうに
感じているところに

4棟目の土地を
紹介していただいた、
N社長からポンっと
こんなお話をいただきました。

メールにはこう書いてあります。

たまにはこんな物件もいかがでしょうか?
単価はすごく安いと思います。

紹介されたのは
東京23区ではなく
神奈川県の川崎ですね。

人がたくさん増えている川崎市
私も以前からずっと見ていて
正直言って新築の物件は
かなりまあ供給過多なのかな
と感じるぐらい
賑わっている川崎なんですけども

そこからさらに
少し海側の方へ離れたところに
川崎大師という駅がありました。

川崎大師というのが
大きな神社、お寺と
思うんですけれども、
そこに近い最寄りの駅でして
いわゆる川崎駅から
乗り換えて大師線
という線路に乗って
2.3駅のところにある
そんな駅から
徒歩5分圏内の土地が紹介されました。

確認してみると
土地の坪単価が
やはり東京23区とは
全く違うレベルです。

例えば4棟目で買った
中央区は、坪単価は550万でした。

一坪が550万円ということですね。

これは23区の中でも
ぶっちぎりで一番
高かった金額かなと思います。

一番最初に買った
一棟目の東向島は坪単価は
だいたい200万ぐらいでした。

ここからもかなり
金額の差が23区の中でも
あるのがわかるかなと思います。

それに対して
今回の川崎大師は
坪単価は100万台。

150万も切るぐらいの
金額だったんです。

めちゃくちゃ安いというふうに思いました。

次の記事はこちら
【4〜5棟目 #02】土地の契約を早速、進める!!!?
【4〜5棟目 #02】土地の契約を早速、進める!!!?

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました