0から6棟目までにしたこと

【4〜5棟目 #34】銀行への電話~住所が変わったことをつたえる~

blog

このタイミングで住所が変わることに対して問題はないのか、、、今実行中の融資が止まってしまってはたまったもんではありません。すごくドキドキしていました。

前の記事はこちら
【4〜5棟目 #33】銀行からクレジットカードを受けとる方法はただ1つ
【4〜5棟目 #33】銀行からクレジットカードを受けとる方法はただ1つ

ということで

私は意を決して
銀行の方に電話をします。

プルプルプルプルプルプル

銀行担当さん
「〇〇銀行のMです。」

特に変わった様子はありません。

私は勤めて冷静を装いながら
銀行さんに伝えます。

わたし
「すいませんクレジットカードの
件なんですけれども、、
すいません実は住所が変わってまして
新しい住所の方に
クレジットカードを
送ってほしいんですけども、、、、」

実際の時間は数秒にも満たない
と思いますが、
私にとってはものすごく長く感じました。
 
銀行の方がこれでどういった反応してくるか
何か良くない方向にならないのか
ドキドキしながら喋っています。

すると、担当さんはこう返しました。

銀行担当さん
「そうでしたか。わかりました。
住所変更の用紙をまたメールで
送っておきますのでそちらに
新しい住所を記載してご返答ください。
 
また届きましたら
その時にクレジットカードの方が変更して
送っときますんで、
ではよろしくお願いします。」

ガチャ。。。。。。。

なんともあっけない電話
本当に事務的な作業で終わりました。

私は電話切れた後、
大きく息を吐きます。


ふう~~~~~、、、、、、、


なんだこれだけなのか
そんな感想でした。

勝手にびびって
勝手におののいていたのは
私だけだったようです。

後になって振り返ると
そんなもんだろうなという感じです。

というのも、
銀行にとっては
実際に契約を決めて金商を巻くまでは
非常にセンシティブなことで
細かい擦り合わせをしていきますが、
実際契約が進んでしまうと
さほど大きなトラブルには基本的には
してこないというのがスタンスです。

次の記事はこちら
【4〜5棟目 #35】銀行開拓
【4〜5棟目 #35】銀行開拓

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました