管理会社で

【4〜5棟目 #89】OYOとの契約は難航中、、、

user

OYOとしては、契約をする部屋の鍵を使って出入りをしたいという希望なのですが、、工事キーと各部屋の鍵の関係から、契約が難航している状況でした。

前の記事はこちら
【4〜5棟目 #88】工事Keyって!!?
【4〜5棟目 #88】工事Keyって!!?

というわけで

厳密に言えば
ほぼ完成しているとはいえ
12月1日からその部屋個別のキーを
使われてしまうと
工事キーで入室が
できなくなってしまうので、、、

非常に煩雑であるというで
ここをどうクリアするのかが
非常に難しいという話になりました。

実際、工事現場は
現場監督さん以外に
いろんな業者が立ち入りますので
ここで個別キーを使いまわすというのは
現実的には難しいというわけです。

結局、OYOジャパンの方が
この12月1日からの契約をずらせないか
いわゆる完成日と同時に始められないか
あるいは契約そのものを
年をまたげるのかどうか
みたいなところを
相談することになりました。

ここでいう相談というのは
OYOジャパンがインドにある
OYO本体と交渉するという話です。

ある程度も話が見えていたし
金額も決まっている、
まあ、そんな商談だったので
トントンと決まっている
と思っていた私だったのですが、、、

いざふたを開けてみると
思いもよらぬところで
足踏を踏んでしまっています。

まあ、私としては
1ヶ月でも早く決まった方が
より賃料が入る可能性が
高まりますので、
嬉しいとは思っていたんですが
どちらでも
もめずに決めていただければ
嬉しいなぐらいの温度感だったんです。

ところがここで難航したがゆえに
おかげというのか
そのせいというのか、、、
難しいですけれども、、、、、

結局OYOとの契約は
最終的には合意できませんでした。

なぜ合意できなかったのかというと、、、

【テーマ】
今ならまだ間に合う

 民泊・旅館の始め方・勝ち方

【日時】
 10月18日(土)9:30〜11:30 @茅場町

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました