【4〜5棟目 #09】何とか踏みとどまる、、、

blog

川崎の土地、契約したばっかりですが、この契約スムーズに解除しなければいけなくなりました、、、

前の記事はこちら
【4〜5棟目 #08】収益は赤字!!!?
【4〜5棟目 #08】収益は赤字!!!?

とうわけで

マネージャーも
仲介会社の社長も
とても優しく僕の内容を
聞いていただいて
ただ、ふむふむと
理解してくださいました。

仲介業者社長
「事情はわかりました。
今回の件は諦めましょう。
買い付けの解除と
頭金で入れているお金の
回収に傾けます。

ただ、さすがに契約して
3日後にやっぱり解除する
というわけにはいきませんので
ここの進め方
段取りの進め方は
私に一任していただきたいです。」

仲介業者社長からの申し出に
深く感謝を伝えました。

わたし
「本当にありがとうございます。」

仲介業者社長
「ですので一旦
今回の川崎大師の土地に
関する業者さんでの連絡は
一切控えてください。

全て私が窓口になります。

代わりに次の物件を
早々に見つける動きを
していきましょう。」

順調に進んだ5棟目、
順調すぎるぐらいに進んだ5棟目は
早速手に入れるかと思いきや、
まさかの買い付けて
契約した3日後に解除しなきゃいけない
といういまだかつてない
超早い動きの
撤退になってしまいました、、、

新築RCを建てるときの
シミュレーションが
まだまだ自分も足りない、
既に何とかやっているという
この実績と自信が逆に仇になった。

いわゆる中級者が
一番ドツボにはまる
とも言いますけども
そういったケースに
なったんだなと思いました。

事前に教えてくれた
設計会社マネージャーもそうですし
この意図を汲んでいただいて
すぐにやめましょう
というふうに動いてくださった
仲介業者さん
本当にご縁に恵まれていて
良い方々に囲まれたおかげで
何とか踏みとどまる、
大きなダメージを得ずに
進めることなく
踏みとどまることができた
というのが感謝です。

ですが実際問題、
解除できるか次どうするか
という問題は残っています。

まずはこの川崎大師を
無事終えて、
次の物件に進む必要がありました。

次の記事はこちら
【4〜5棟目 #10】買付申込とは、、、
【4〜5棟目 #10】買付申込とは、、、

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました