【3〜4棟目 #79】いざ、不動産をやっていることを打ち明ける

不動産投資の申し込み以上に緊張した心持ちになりながら、秘書候補のかたと直接会う約束を取り付けました。そしてその方にあうため、お休みの土日に関西の方まで足を向けました。

ということで
お昼時集まる駅のカフェで
待ち合わせをしてると
なんと子供連れ
まだ1歳というまだ歩かないレベルの
赤ちゃんを抱っこして
その方と合流しました。
「久しぶり」
と言いながら、
自分の不動産の状態
今の子育てのことを雑談しながら
いざ本題に入っていきます。
わたしから話しだしました。
わたし
「実は今日こうして会って頂いたのは
1つ相談したいことがあって、
私が今やってる不動産投資の活動を一部
手伝って頂けないかなと思って
声を掛けました。」
その方は静かに話を聞いています。
なんとなく内容としては
察していたのかなと、
特に驚いた様子も無いです。
わたしは続けます。
わたし
「具体的なお仕事内容や詳細
って言うのはもちろん
状況を聞きながら調整したいな
と思っているんですけど
なかなかわたし自身不動産を
やっていること自体を
打ち明けられる人も少ない中で
生々しい
お金の流れとか
お金の管理もお願いすることになるので
数少ない信頼できる人で、、、
ごめんなさい、
勝手にわたしの中で声がかけれるな
と思って相談させてもらいました。
もちろん子育てで忙しいなかだし
お仕事もしているし
大変なところじゃないかな
と思うんですけど
率直にどう感じるか
出来そうか出来ないか
そこら辺の話を聞きたいなと思っています。」
その秘書候補の方は静かに口を開きました。
秘書候補の方
「私で出来る仕事なのかな。
私自身
少し不動産は勉強しているけど、
実際買っているわけでもないし、
実際もう何棟も買っている
新築RCさんの内容に
ついて行けるかもわからないんですけど
私でお手伝いできる内容なんでしょうか。」
ご質問の内容はもっともです。
まだ具体的な話もしていないし、
すでに5億以上の不動産を
買っているということだけみれば、
いったいどんなことを
させられるんだろう
という気持ちになるのも
当然と言えば当然です。
わたしは準備していた
紙を広げながら伝えます。
わたし
「もちろんいきなりすべてを
やってほしいとも思っていません。
まずは簡単で事務的な
繰り返しの作業もそうですし
少し話した通り
私の場合、不動産を法人で買う、
そして買い続けていく戦略なので
その法人の設立の準備であったり
登記であったり
そういったところからも
もちろん具体的な手順とかやり方は
全てこちらからお伝えするので
そのなかで一部出来そうなところとか
お願いできたらなと思っています。」
秘書候補の方は
その話を聞きながら静かにうなずきました。
秘書候補の方
「できれば少し具体的な内容を聞きながら
トライアルというかたちではどうでしょうか。」
わたし
「もちろんその方法で
お願いしたいと思っています。
もちろんその中で
ボリュームが大きい小さい、
時間がどれくらいかかる、
1日1週間のなかで
どれくらいのバランスならさけそうかどうか、
細かく調整しながら、
と思っています。」
30分後駅であいさつをして
彼女は子供をベビーカーで押しながら電車に乗っていきました。
