【3〜4棟目 #97】UBMさんとの出会い

UBMという新築のRCを主に手掛けている会社、これが2023年に潰れてしまって大きな話題になった会社なんですけども、振り返るとわたしも2019年の段階にUBMさんと面談、不動産を作ってくれるか打診をしたというそんな話があります。

ということで
当時UBMさんはすでに
いわゆる都内の小規模系のRCを
すごくやりたくさんやり始めている、
ある意味、話題の会社さん
そんなイメージがあったと思います 。
確か江戸川区か足立区か
そっちの方に事務所があったんじゃないかな
と記憶しているんですけど
当時から、
この2019年の時もそうだったんですけど
当時でも新築 RC をやる上での
単価が安いというのが
すごく有名になっていて
投資家さんの中では
すごく話題でした 。
当時だいたい100万ちょっとくらい、
100万ちょっとっていうのは何かというと
坪単価という表現 なんですけど
建物の総面積が何坪
というので出てくると思うんですけど
その金額の指標を知る際に
1坪あたりどれくらいの金額の単価で
やってるかというのを
建物会社の安さっていうのを
端的に表す言葉なんですね。
今でこそ2024年の
新築RCの単価っていうのは
もう140万とか150万でできてもおかしくない
というか逆に
110万とか出てくると本当に大丈夫かな
という不安も起ったりする
そんな世界ではないのかな
と思うんですけども 。
5年前のUBNさんは
業界的にも安かったんですけど
その中でも100万ぐらいでやってる
当時からやっぱり安さを売りにしてる
そんな印象がありました。
土地は変わらず
新しいものを探し始めて
確か、当時錦糸町の土地だったように
記憶してるんですけども
その土地に対して
UBM さんに持ち込んで
面談とここに建物を企画して
作っていただけませんか。
というそんな話をしました。
必ず私は平日動けない身なので
土日には アポイントを取って
UBM さんの建屋 、
本社に足を運びます。
すごく印象に残っているのが
確か当時お会いしたのが
取り締まりの方だったと思うんですけど
いかにも強い不動産屋さんだな
というそんな印象がありました 。
いわゆる最近のこう
勢いがある筋肉ムキムキの
ツーブロックの歯が真っ白の不動産屋さん
というそういうのでもなくて、
もうひと昔前の
ちょっと恰幅が良くて豪快で
男気が強くて剛腕という感じ
そんなイメージが
すごく第一印象としてあったのを覚えています 。
噂によると
この取締役の方がUBMさんに
取り締まり役として入ってから
急拡大し始めたということで
それも納得するような
覇気というかオーラというか
勢いがある、そんな感じだったかなと思います。
