0から6棟目までにしたこと

【3〜4棟目 #138】もう一つの懸念事項、、、

blog

今回のできごとは事故物件になってしまうんだろうな、ということを頭の中で思い描いていました。ところが管理会社も今回のようなケースは初めてで、協議する時間を頂きたいということでした。

前の記事はこちら
【3〜4棟目 #137】事故物件!!?
【3〜4棟目 #137】事故物件!!?

ということで

あと、
私から質問した事項は2点です。

「1つめは今回の11月の
振り込まれなかった金額については
家賃保証会社を元々つけていますので
この家賃保証会社から
振り込まれるという認識で
いいんでしょうか?」

ある意味内容だけ通じれば
何かしら
家賃が払われてないときに変わって
家賃を保証してくれる会社ですから
今回のケースも
家賃保証が適応されるんじゃないか
と想像していました。

ところがここに関しても

管理会社さん
「家賃保証会社さんには
その旨報告をしていますが、
こちらも同様に初めての
ケースなのでスムーズに、うん。

と言う状態かと言うのも
一旦わからない状態と
さしてい頂きたいです。」

意外だなと思いながらも、

一旦

わたし
「分かりました。」

と返事するしかなかったです。

2つ目の質問はこんな内容です。

わたし
「ちなみに残っている家具
と言うのはきれいなもの
なのでしょうか?」

管理会社さん
「特段ほぼ使っていないような
状態なのでほぼ綺麗なものが
そのまま放置されている状態です。」

わたし
「わかりました、
ではやり方は完全に
お任せしますので、
いわゆる一括の
中古引き取り業者さんとかに
お願いして全て売り払って
もらっていいでしょうか?」

このまま残置物として
残すわけにもいきませんし、
まさか詐欺グループが
使っていた家電を
そのまま引き継いで
次の方に使って頂く
わけにもいきませんので、
さらに捨てるにしても
お金がかかってしまう
ということで売ってしまおう
と思ったわけです。

さすがにここに関しては

管理業者さん
「かしこまりました。
すぐに手配しますので
見積等内容をご報告させて頂きます。」

ということで終わりました。

ある意味、
一生の中でも忘れることのない
12月24日。

わたしは早々ない確率、
この日本の不動産業界の中でも
なかなかないケースだと
思うのですが、
まさか建てた不動産の物件が
たった4か月で
詐欺グループに使われていた
というのが発覚し、
なんとも後味の悪い
クリスマスを過ごすことになりました。

まだまだ不確定要素も多く
この先どうなるのかなと思いつつ、
願わくば年が明けるころには
次の方が入居して頂きたいな
と思っていました。

次の記事はこちら
【3〜4棟目 #139】一安心した理由!!!
【3〜4棟目 #139】一安心した理由!!!

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました