【1〜2棟目 #118】マンションの清掃ってどこを清掃する?

不動産の管理をお願いする管理会社さんを探しています
BMは内容と頻度で金額感がつかめてきました
残りは掃除関連です

↑前回のお話はこちら
次は定期清掃です
定期清掃は毎週やるケースもあれば
2週間に1回とか隔月に1回など頻度を選ぶことができます
よく考えると
私のマンションは都内なので
そもそも共用部らしい共用部は
そこまで多くありません
マンションにはエレベーターがあるので
入居者さんは入口からエレベーターに乗って
すぐに自分の部屋のドアの前についてしまいます
実質廊下もほとんどありませんし
ゴミ置き場もマンションの中にはなかったので
ほとんど清掃するところが無いのです
ということで清掃は毎週やる必要ないなと考えました
いったん2週間に1階で初めてみて
汚れや劣化がひどくなるようであれば
そこから変更しようと考えました
大規模清掃についても同様です
1番定期的に清掃してほしい部分は
外壁でなのですがそこは大規模清掃でもまかない切れない
というのも外壁の清掃は
本格的にやろうと思うと
足場を組む必要がありますので
工事のレベルの費用になってしまうのです
じゃあ外壁のぞいて
大規模清掃をするする場所が他にどこかと
言えば数少ないエレベーター前の廊下だけ
というわけでこちらも大きな金額を
かけるものではないなといった印象
けっきょくBMに関しては必要最低限の実施回数で
受けてくれる業者さんを設定しました
PMに関しては
これは本当に足で稼いで
いろいろ業者さんと相談して
実際どこまで管理手数料を下げられるか
あれこれあたってみました
正直PMというのは
具体的な業務内容でいうと
「賃貸契約の代行」
「電話対応」
「家賃集金振り込み作業」など
その作業自体に大きな負荷価値や
違いを生み出すのは難しい業務内容だと思います
BMのように実施頻度を変えたり
項目ごとにいる・いらないの選択もできない項目が
多いので単純な金額勝負になりがちです
ただし、ひとつだけ注意しなければいけない項目がありました
それは、、、

「3棟目の不動産を買うまであと?カ月」