【0〜1棟目 #77】富裕層向けってどんなんだ?

あれこれ不動産仲介業者さんを探している中で
楽待さんのようなポータルサイトでは無くて
個々の仲介業者さんのホームページからも
申し込みできることがわかったので
メールで問い合わせて見ました^ ^
返信は翌日届きました
新築RC不動産 様
武蔵コーポレーション売買営業部、業務課の〇〇でございます。
お世話になっております。
投資面談の件でございますが、大変申し訳ございません。
〇〇月〇日(土)はすでに別の投資相談のご予約で調整が難しくなっております。
また弊社水曜・日曜は定休日になっております。
ご希望の物件の件でございますが
(価格~2億RC築20年以内でCFが出るもの)
大変申し訳ございません。現在ご希望に添える物件がなく
また築20年以内のRCもお取扱いが少ない状況でございます。
よろしければ、投資相談の調整をさせていただきますので
ご希望のお日にちをいくつか頂戴できれば幸いでございます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
=====================
武蔵コーポレーション株式会社
売買営業部 業務課
〇〇 〇〇
【東京本部】
〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-2-1岸本ビルヂング3F
Tel :03-6206-3550
Fax :03-6206-3560
Mail:〇〇@musashicorp.jp
=====================
おっ、面談はしてもらえそうですが、
なんだか感触は良くなさそうです。
やっぱり築浅の物件は無いのでしょうか?
とは言え一度会って話はしてみたい
と思ったので再度日程をメールしました。
翌週、突然着信が鳴りました。
03-×××、、、
(東京から?もしかして!)
出ると武蔵コーポレーションの方からです。
武蔵さん
「〇〇様のお電話でしょうか?」
わたし
「はい!そうです!!」
武蔵さん
「この度は当社に面談のご希望ご連絡頂きありがとうございます。
先だっていくつか状況をお伺いしたくご連絡させて頂いたのですが
今、お時間数分頂けますでしょうか」
わたし
「はい!お願いします!!」
ここで、年齢や家族構成、金融資産、
既に不動産をやっているのか などの
いわゆる属性情報を質問されました。
これは、コイツ(わたし)が
銀行の融資を引ける属性なのか確かめている
言い方を変えれば、
この会社は既に懇意にしている金融機関があるということになります
聞かれるままに伝えると、、、
武蔵さん
「。。。。恐れ入りますが、弊社では〇〇様のお役に立てそうに
ありません。」
わたし
「あっ、、えっ、、そっ、そうなんですか?でも」
武蔵さん
「申し訳ありませんが面談は一度キャンセルということで、、」
わたし
「(ヤバい!一気に流れが良くない方に)ああああのっ、
何がまずかったんでしょうか?」
武蔵さん
「当社では基本ご希望されている築浅物件の取り扱いが少なく」
わたし
「そうなんですね、、、、」
・
・
・
面談そのもの断られてしまいました、、、
ショックです
(築浅やってない。希望と合わないって言ってたけど
わたしが逆の立場なら、自社の物件を説明して営業すると思うんだけど
何か別の理由がありそうな、、、)
再度ホームページを眺めてみます
ん?んん!!


ふゆうそう、、、


(あたい、富裕層ちゃいますやん、、、)
っつーか超富裕層になりたいからやっとんねん!
こりゃー断られるわけです。
普通の会社員がアクセスできるわけもありません。
でも、何とかして富裕層を相手にしている仲介会社さんが
どんな物件を扱っているのか知りたいなーと思いました。

「1棟目の不動産を買うまであと2.3カ月」