0から6棟目までにしたこと

【2〜3棟目 #59】ネット無料が良い ネット無料だけで良い

blog

新築マンションに無料インターネットをつけるため
業者さんと22時から打合せ中です
話を終えようとしたところ
相手からこんな話が出てきました

前の記事はこちら
【2〜3棟目 #58】大宮駅 22時から打合せ 2つの提案
【2〜3棟目 #58】大宮駅 22時から打合せ 2つの提案

↑前回のお話


Aさん
「最近はインターネット無料以外のサービスが
重要なことはご存じですか??」

わたし
「えっ?いや~~、なんですか??」

営業が始まったなと
思いました。
そこらへんは普段会社員で営業をやっている
わたしですから
同族のやり口はわかっちゃいます。

無料インターネットだけで
他は興味無いです
とあしらうこともできますが
おそらくこのPRをきっちりして
決めてくることが
Aさんに与えられた使命だと思うと
話だけは聞こうと
そんな思いになりました

わたし
「どんなサービスですか??」

Aさん
「こちらご覧ください」

そう言いながら提案書をめくりました

オプション①
ネットワークカメラ

Aさん
「いわゆる防犯対策です。入口に設置することで
万が一のトラブルがあった際に録画が残ります!」

わたし
(確かに、監視カメラつけているマンションもあるな~
どっちかというと、実際の効果よりも
設置されているだけで犯罪抑止効果があるって感じかな
だったらわざわざ本物にしなくても良い気がする)

オプション②
雑誌マンガ読み放題サービス

Aさん
「室内でも屋外でも、タブレット、スマホ、PCどれでも
アクセス可能です。毎月購読している雑誌があれば
それよりもお安く、もっとたくさんの本が読み放題です!」

わたし
(どうゆうジャンルの雑誌なんだろう。
わたしはマンガ好きだけど、、
実際は大型のタブレットじゃないと
実用性が薄いような、、、)

オプション③
IoT機器

Aさん
「これからの時代はIoT機器です!
あらゆる家具が繋がってリモート操作できる
最新型のマンションにすれば賃料UPもできます!」

わたし
(他の家具はIoT対応していないんです😭😭
それにIoTって何かすごそうだけど結局遠隔監視以外に
何がすごいんだろう??)

オプション④
マンション・コンシェルジュ

Aさん
「マンション専用のHPとLINEを作ります
情報発信からアンケートなどなど
全てペーパレスで管理できます」

わたし
(ごめんなさい😭
わたしのマンション理事会開くほど
大きくはないんです~💦💦)

きっと
わたしの受取り方がネガティブな面も
大きいと思います。

それでもやっぱり
無料インターネット以外に
オプションに入ろうという気持ちにはなりませんでした

Aさんには丁寧にお断り入れて
大宮駅で別れました

少し悪いことをしたかなと
気になりましたが
同情で判断を変えるわけにはいきません

翌日に施工会社にLAN工事について
確認しないと
そんなことを考えながら
自転車をこいで家へ帰りました

次の記事はこちら
【2〜3棟目 #60】始まる工事 思いがけないトラブルは絶対に避けられない
【2〜3棟目 #60】始まる工事 思いがけないトラブルは絶対に避けられない

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました