0から6棟目までにしたこと

【0〜1棟目 #16】不動産投資を始めた最初に読んで良かった本

blog

ずーっと気になっていた不動産投資。
いよいよ勉強することにしました。
不動産投資を教えてくれるセミナー会社との
面談にむけて
まずは言葉を覚える為に本を買い漁ります。
今日はその中で当時実際に買って
良かったなというものをご紹介します^^
(あくまで、わたし自身の感想です。)

いったん全体像を把握するなら

・名前の通り1年生向け。
・わたしが思っていた「言葉を覚える」って意味では最適でした
・キチンと改訂して売れ続けているのは本物の証

やっぱり王道は本物

・言わずと知れたお金持ちの暴露本
・わたしの周りでもこの本で人生が変わった方がたくさん
・通称「紫の教科書シリーズ」の第一冊目
・アメリカの話と批判もありますが、
 考え方が参考になります
・内容を一言でいうと「今すぐ、資産を買いなさい」

日本版ロバート・キヨサキ

・日本の制度の歪み=黄金の羽
・誰でも始められる内容で初級向け
・直接不動産が関係なくても
 事前に知っておいて損はありません

不動産の計算はこれ1冊でOK

・数字の見方は基本から応用まで、この一冊に揃ってます
・初めての方は全てを理解しなくても大丈夫
・付録が魅力的^^
 今でも不動産を買う際い使わせてもらってます

何かを始める勇気と覚悟の意味を教えてくれます

・不動産は一切関係ないです。
・生き方が素敵。個人的にもファン
・やりぬく力、諦めない心を教わりました
・キンドル版よりもこっちの表紙が好きです

豊かな人生。時間の自由とは何か

・実は小学生のときにお芝居で観たのがきっかけ
・大人になって読むとより価値があります
・なんのために働くのか、生きるのか
・今の世の中にも時間どろぼうがいるような

すいません。最後のほうは
不動産以外のものの紹介になりました。
それ以外にも個人の方々の成功談とか
ノウハウ、ドゥハウ本も
とても面白いものがありましたが
「教科書」という意味で良かったもので
紹介させて頂きました。

次の記事はこちら
【0〜1棟目 #17】6万円で会社にバレずに不動産を始める
【0〜1棟目 #17】6万円で会社にバレずに不動産を始める

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました