【0〜1棟目 #127】有名不動産投資家の無料コンサルって実は??

初回無料のコンサルを受けるのですが、
そりゃそれだけで終わるわけないですよね
メガ大家さんって言っても人によっては
実は結局不動産以外で儲けているところが大きいのかもしれません
楽待から見つけたセミナーを受けて
その初回特典としてメガ大家さんの
個人コンサルを無料で受けることに
なりました
当日案内された場所は新宿区の
とある雑居ビルです
郵便受けには事前に教えていただいた
会社もきちんとありました
(メガ大家さんて聞いていたのに事務所は意外とボロチンだな)
正直そう思いました
その日は曇りで
なんだか空も中古のRCみたいに
くすんでいました
決して大きくはない雑居ビルの
さらに大きくない部屋に入って
ベルを鳴らします
先日のメガ大家さんが出てきました
セミナー会場で感じた時以上に
なんだか成功している投資家としての雰囲気が感じられません
何が原因かなーと観察すると
ひとつ気づきました
元気が無い
覇気が無いと言った方がいいかもしれません。
このメガ大家さん、
メルマガや書籍などでも
けっこう顔を出している人なのですが、
そこでは
スーツを着こなしてビシッと
腕を組んでいる姿 だったり
笑顔で趣味も仕事も取り組んでます みたいな 絵なのですが
実際に拝見するとまるで性格が違うような印象をうけるくらい
静かなのです
落ち着いていると言えば聞こえはいいのですが
何だか元気が無いという表現がぴったりな感じです
コンサルが始まりました
私がこれまで考えてきた
買う不動産の基準を説明しました
メガ大家さんはフムフムと聞いています
私なりの中期の目標計画も伝えました
まずは半年以内に一棟を買ってキャッシュフローで200万
自己資金を増やしながら2年目にもう1棟
キャッシュフローで400万
3年には3棟目
1億5000万以上の大きな物件チャレンジして
キャッシュフローで累積700万
今でも強く印象に残っているのは
私が話したこの中期目標に対して一言
ここまで具体的に書いているのは
びっくりしました
あなたならやりそうですね
そう感じます
メガ大家さんに認められたとなんだか嬉しくなったのと同時に
この程度の計画で具体的なの?と違和感を覚えたことです
(うーん、なんだか気が合わないな
というかわたしがなりたい資産家はこんな感じじゃないなー)
コンサルの時間と言いながら
そのほとんどは目が大家さんご自身が主催する
大家の会の勧誘がほとんどでした
どうもある程度の不動産を所有して資産形成するには
どこかの不動産投資家のコミュニティーに属することが
多いようです。
もともと一般に出ない上流の情報が欲しくて来たのですが
この人じゃないなと感じてしまって
コミュニティーの参加はその場で断りました
どんな物件を買うかと同じくらい
どんな人と一緒にやるかも大事じゃないかと思いました

「1棟目の不動産を買うまであと1.5カ月」