0から6棟目までにしたこと

【0〜1棟目 #137】作戦名 ~夜の蝶のカゴ~

blog

新しい仲介業者さんと面談をして2日後
早速メールで新規の物件の紹介がありました

本文にこう書いてあります

足の速い物件になるかと思いますので
早急にご判断ください

概要を開きます

画像1

東新宿駅…、徒歩1分!!!!
めちゃくちゃ都会です
正直ここまで都心の物件を
紹介されたのは初めてで
びっくりしました
素人目で考えても
土地の金額が高いのは
すぐにわかります
それなのにここでも利回り6%を
超えると言うのです

画像2

↑駅の真横の土地です

重量鉄骨の3階建てのプラン

画像3


↑1階のプランです

正直プランそのものが特段面白いとか
すばらしいポイントがあるかというと
まぁ標準かなというところですが
一番小さい部屋でも20㎡を超えてくれていますので
問題はなさそうですし

なんせ立地が最強です
ここまで都心だと客付に関して
困る事はなさそうです

周辺を調べてみます

東新宿で徒歩1分ですが
当然新宿にも歩いて行ける距離です

ところが一点だけ気になるポイントが見つかりました

大通りを挟んだ反対側を調べると

歌舞伎町と書いてあるのです

歌舞伎町って…まさか

画像4
画像5

そうそのまさかです
全国でも有数の歓楽街の歌舞伎町の真横なのです
(なんだかものすごい説明書きです)

一般的に不動産投資をする際に考える
良い立地条件というものがあるのですが

買おうとしている不動産の周辺に
険悪施設(騒がしい、臭い、反社会的など)がある事は
マイナスと言われるケースが多いです

少し夜が騒がしいぐらいならともかく
歌舞伎町の真横ということであれば
これは一体どうなんでしょう???

判断できない…

担当さんのレベルが高い事は面談からも
感じ取っていましたが
正直私のほうがレベルについていけてません

正直に聞いてみることにしました

わたし
「先日は面談ありがとうございました
早速の物件情報を拝見させていただきました
東新宿徒歩1分とはとてつもない物件ですね!!
正直びっくりしています^^
ひとつ伺いたいのですが
真横が歌舞伎町と言うことで
その影響は不動産にとってどうなるか
お考えがあれば教えていただけますでしょうか」

担当さん
「メールありがとうございます
歌舞伎町に関しては正直に言うと
ご相談したいところではありますが
私個人としては
歌舞伎町で働いている女性をターゲットにした不動産
とするのは逆に良いのではと思っています

一般にそういった場所で働いている女性は
会社員の方と違って
なかなか不動産を借りることも苦労します
トラブルや問題が発生しやすく
オーナーが断ったり
家賃保証会社の審査が通らなかったりするからです

ですがそれを逆手にとって
高めの賃料でそういった女性を
専門に取り扱うことに舵を切ってしまえば
一気に収益の高い物件にすることが
できるんじゃないかと考えています
ぜひご検討いただければ幸いです」

それってつまり
夜のお店で働いている女性専用のマンションってこと??

キャバクラのお姉さんたちのオーナーになるのか!?
そんな1棟目の不動産あります???

50冊読んだ不動産投資の本の中でも
そのターゲティングした不動産投資方法は
聞いたことがありませんでした

次の記事はこちら
【0〜1棟目 #138】ターゲットする不動産
【0〜1棟目 #138】ターゲットする不動産

「1棟目の不動産を買うまであと1.3カ月」

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました