【0〜1棟目 #175】不動産は1棟買えば終わり?自然とやる気が出る目標設定はどこ?

前回からの続きです
不動産の目標を今の年収の
2倍のお金をキャッシュフローで生み出すこと
そう決めましたが、
次に、それを
「いつまでにやりたいのか」
を決める必要があることがわかりました

↑最初はこちらから
さて、まだ一棟も不動産を買っていない状態です。
目標は「お給料の2倍のキャッシュフローを稼ぐ」
と決めましたが、
いつまでに?
と問いかけても何を基準に決めてよいやら
検討もつきません。。。
こんな時どうすればいいのでしょうか??
世の中で成功者と呼ばれる人の
考え方を参考にしてみることにします。
例えば、ソフトバンクの孫正義さんは
起業して間もない頃に
「いずれイッチョウ、ニチョウと豆腐を数えるように
お金を1兆、2兆と扱う会社にしたい」
根拠ない自信から始まった
正直な自分の心の底からの願望に従う
と聞いたことがあります。
どうやら成功する人は
何も無い状態のときから、自分はどうしたいと感じるか
どうあるべき では無く
どうしなければいけない でも無く
どうしたほうがよい でも無い
どうしたいか
更に言えば
「そうなるな」と自然に思えるか
飾らない正直な気持ちを汲み取ることが重要です。
ということで、自分におきかえてみます。
お給料の2倍のキャッシュフローを得る
それをいつまでにやりたいか?
例えば80歳で達成!
今から50年先ですが、
まあ今から準備すれば達成できるのは間違いなさそうですが
それでは遅すぎる感じです。
意欲が上がりません
では60歳で達成!
今から30年後
これもまぁ達成はできそうですし、現実的とは感じますが
なんだかワクワクはしません。
逆に一気に縮めて
来年に達成!だとどうでしょう?
嬉しいとか嬉しくないの前に
全くイメージが沸きません。。。。
というのも
わたしの場合、目標達成には20億分の不動産が必要です。
当然いきなり20億の1棟マンションなんか買える訳もなく
いろいろ業者さんと面談してみると
1棟当たりでは1~3億程度が買える目線かなと思います。
間取って2億のマンションを買うとしても
20億だと10棟
1年で10棟
ほぼ毎月1棟契約する計算。。。
うーーーん、、できるイメージがわきません。。。が!
毎年1棟なら、、、、
ん?
ということは、、、
10年で10棟
つまり、、、
40歳で完成
これは何だか良さそうだぞ!
丁度キリもよさげ^^
毎年1棟ずつ買い進められるような
不動産の買い方を10年続ける
よし!この方針でいこうと決めました。
これがわたしの最初に決めた目標でした。

「1棟目の不動産完成まであと9カ月」
「2棟目の不動産を買うまであと??カ月」