0から6棟目までにしたこと

【1〜2棟目 #61】1棟目よりも2棟目のほうが大変でした。上手くいかなくいときこそモチベーションを上げる

blog

せっかく りそな銀行で
フルーローンの内諾が取れたのですが
融資の条件に
「融資額の30%相当額を
普通預金に収めること」とあって
断念せざる得ない状況です。

翌朝
朝からなんだか疲れが取れません
「不動産は最初の1棟目が一番大変!」
なんて聞きますが
私の場合は
スルガショックの影響をモロに受けて
いけると思った不動産がやっぱりダメだったり
融資が決まってないのに契約しちゃったり
融資が決まったと思ったら
3200万入金しろって言われたり
喜んだり、がっかりしたり
アップダウンが激しい毎日です💦

なんだか話もややこしくなってきたので
少し当時の状況を整理します

①1棟目の不動産の購入が終わって
今まさに建築中(おおむね順調)

②2棟目を探してる中で候補は2つ

③ひとつは仲介業者Sさんの荒川の物件
こっちはりそなの融資が見えていたけど
断念。別の金融機関を探します

④もうひとつは仲介業者Tさんの横浜の物件
こっちも融資はまだ決まっていませんが、
既に土地は契約済みで建物の打合せもしています
一回締結したローン特約期日は越えてしまったので
ローン特約の延長の契約を取り次いでいます

2棟目を買うべく
2社同時並行で動いているイメージですが
どちらもつまりは
融資でつまずいています、、、

わたしは落ち込んだり、テンションが下がってくると
見る動画があります。

今もときどき見ることがあります。
何をきっかけで知ったかは忘れてしまいました。

わたしはこういうタイプの動画が好きです

わたしはできる
わたしには可能性がある
わたしにはまだやっていないことがある
未来に向かて、今何をする?
この瞬間から何を始める?
諦めるな
辞めるな
たった1mmでもいい
薄い紙を積み上げ続けるように
昨日と違う今日を生きろ
理想に向かって進み続けろ
問題は周りには存在しない
常に理想も、答えも
目の前のわたし自身の中にしかない
周りにバカにされても
理解されなくても
無視されても
わたしだけはわたしを信じろ
自分から目を背けるな
自分を直視しろ
真っすぐ見ろ
わたしはできる
できる
できる

当時、20億の資産形成をやった
不動産投資家の先生もこう言っていました
「3棟まで駆け上がれ」

会社員で不動産投資はもう無理
当時そう言われていましたが
わたしは2棟目を買うと決めていました

次の記事はこちら
【1〜2棟目 #62】山梨中央銀行にたどり着けるのか!?
【1〜2棟目 #62】山梨中央銀行にたどり着けるのか!?

「2棟目の不動産を買うまであと2.4カ月」

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました