新築RC不動産女子

#42 「toolbox」で叶える自分らしい空間づくり

user

こんにちは、新築RC不動産女子です。

このブログでは、不動産投資初心者の方々に向けて、新築RC不動産さんから学んだ知識や実践をシェアし、私の経験を元に不動産の世界を30代の女性目線から分かりやすく解説していきます。

前回は、「新築RC女子のマインドセット」についてお話ししましたが、
今回はちょっと趣向を変えて、不動産女子、リノベ女子にはたまらない、“住まいづくりをもっと楽しくする会社”、「toolbox」さんをご紹介したいと思います。

前の記事はこちら
#40 契約を迎えて─“半投半住”から見えた新しい視点
#40 契約を迎えて─“半投半住”から見えた新しい視点

「toolbox」とは?

その名の通り、「家づくりの道具箱」。
toolbox(ツールボックス) さんは、DIYやリノベーションを通して「自分らしい空間をつくりたい」人たちに向けて、住宅設備パーツや素材を販売している会社です。

床材やタイル、キッチン、照明などの大きな設備から、
ドアノブ、ペーパーホルダー、スイッチプレートといった小さなパーツまで、
「ここにしかない」こだわりのユニークな商品が揃っています。

他では見つからないデザイン性の高いパーツを探している人には、まさに宝箱のようなサイトです。

出会いのきっかけと、印象に残ったこと

私がtoolboxさんを知ったのは、あるきっかけで社長さんとお話しする機会があったからです。

とても穏やかで優しい方で、商品を語る姿が本当に楽しそうで、 「好きなことを仕事にしている人って、こんなに輝いて見えるんだ」と感じたのを今でも覚えています。

その後、サイトをじっくり見てみると…もう感動の連続!
商品自体がユニークなのはもちろんですが、もう一つ心を掴まれたのが “商品ページのストーリー性” でした。

まるで物語を読んでいるような商品ページ

toolboxさんのページは、単に「商品を買う」だけではなく、
そのパーツがあることで生まれる空間のストーリーまで想像できるんです。

ひとつのタイル、ひとつの取っ手から、 「この部屋にはどんな人が住んで、どんな時間を過ごすんだろう」 と、自然にイメージが広がっていく。

まるで物語を読んでいるような世界観に、 空間づくりの楽しさをあらためて感じました。

私の物件にも少しずつ「自分らしさ」を

私の1棟目の新築物件でも、少しずつデザインに自分のアイデアを取り入れました。 一面だけのアクセントウォール、玄関の姿見付きシューズボックスなど、 “小さなこだわり”を積み重ねることで、住む人にも愛着を持ってもらえる空間になったと思います。

そして、次の2棟目では… ぜひtoolboxさんの商品を取り入れて、もっとユニークで“物語のある物件”にしたいと考えています。

投資×デザインの視点で

不動産投資というと「数字の世界」と思われがちですが、 実は“空間を提供する事業”でもあります。

住む人が心地よく過ごせるように、デザインにも想いを込める。
そんな風にリノベやパーツ選びを楽しみながら、 「自分らしい投資物件」をつくっていくのも、新しい時代の不動産の形かもしれません。

🔸 Toolbox 公式サイトはこちら
🔸 Instagram はこちら
デザインの参考にもなる写真や施工例がたくさん載っているので、
ぜひ一度チェックしてみてください。

次回もお楽しみに!

【テーマ】
今ならまだ間に合う

 民泊・旅館の始め方・勝ち方

【日時】
 10月18日(土)9:30〜11:30 @茅場町

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました