Q112:どれくらいの規模の不動産が買えるか?簡単に見分ける方法はありますか?
blog
新築RC不動産
ポータルサイトに掲載されて物件から自分にとって良さそうな物件が見つけられるようになったら、次のその物件を掲載している業者に連絡をします。
例えばこの物件の場合
右下に物件を掲載した東急リバブルさんの名前と
電話番号が掲載されています
青色の資料請求をクリックして
基本情報は入力します
ここで大切なのは「備考欄」
備考欄には「物件紹介の希望」では無くて「面談希望」のお願いをします
お世話になります。
突然のメール失礼いたします。私23区内を中心に不動産賃貸業を行っております
〇〇と申します。更なる資産拡大を狙い。
楽待で御社が掲載されている物件を拝見し
一度面談の機会を頂きたく連絡させて頂きました。以下探している希望物件と私の属性を記致します。
御社にとって私が客となり得るのであれば
ご返信機会頂けると幸甚でございます。■希望物件
23区内(北、足立、江戸川除く)
新築~10年(土地のみも可)
RC(重鉄も検討可)
1.5億~
6.0%~
接道間口5m以上
1戸あたり20㎡~■属性情報
〇〇在住
〇〇歳
年収〇〇万
金融資産〇〇万
個人借入無
持ち家無ご検討宜しくお願い致します。
ポイントは
・自分がどんな人間か
・そしてどんな不動産を求めているか
を明らかにすることです
これで業者からみて探している客先と一致すれば
返信が帰ってきて面談日程の調整になります
ポータルサイトを使って業者と面談アポを取る